海外へ♪【13】

2010年3月 8日 (月)

セブへ♪ 空港で (朝6時!:4日目)

4時起き…

帰りの準備をして 身支度も整え 空港に向かいます。

搭乗口の待合室の近くにある飲食店は こちらしかなく
そして こちらは オーナーが日本人らしく
日本人が海外で数日過ごした後 食べたくなるようなものが置いてあります。

超 早朝ですが やっぱりビール…

きつねうどん。 900円くらい。
日本では このくらいのうどんなら 300円くらいで食べれますもんねぇ。

それでも このスープを飲むと なんだか ホッとするような…
成田行きの便というのもありますが
周りは同じような思いの日本人であふれていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 7日 (日)

セブへ♪ (ディナー:3日目)

ついに最後の夜…

前回は 大勢でワイワイ楽しんだところです。
「シーフードバーベキュー」 というイメージのあった
屋外のビュッフェです。

オープン時間ちょうどに行ったので
まだまだ 空いていました。

この数日で 何杯 これを飲んだんでしょう…

グリルコーナーには 新鮮な魚介類がずらりと 並んでいます。

この青い魚! 美味しいんでしょうかねぇ。

変わった貝があり 取ってみました。

イカみたいな食感の貝でした。

グリルコーナーには ビーフ・チキン・ラム…といろいろあり
ビーフを取ってきました。

他のコーナーから お肉や魚など取りました。

サラダコーナーに 大好きなオリーブの入ったのを見つけ
オリーブばかり取ってきました。

こちらのビュッフェは あまり種類がなく
また、これ美味しい!というものも なかったですねぇ。

ドリンクは ビールの後 白ワインを飲みました。

気持ちの良い気候と 解放感のある場所で
好きなだけ食べて 気持ち良く飲んで…
幸せいっぱいでしたー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

セブへ♪ (プールで)

朝から飲んでも お昼に飲んでも
ちょっと泳いだりすると ついつい また飲みたくなってしまい…

プールの中にあるバーへ

あまりカクテルは詳しくないのですが
あの いわゆるトロピカルカクテルみたいなのを飲んでみたいけれど
どれが何かよく分からないですし
甘ったるいカクテルは やっぱ苦手… ということで

モヒート 250ペソ。 500円くらいです。

いつも飲むのとは 少し違っていて
砕いたミントに レモンの生果汁が絞って入っています。

もっと 可愛らしいのを飲めば良かったのですが
ついつい2杯飲んでしまいました…

お酒は いつでも美味しいですが
プールで飲むお酒は より美味しかったです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

セブへ♪ PALERMO (ランチ:3日目)

朝ご飯は控えて 朝からプールで泳いだり
寝転がって本を読んだりして 過ごしていました。
空港で買った恋愛小説がなかなか面白くて 夢中で読んでいましたが…

お腹が空いてしまって仕方なく
11時を過ぎたころ 初日の夜に行ったレストランに行きました。

朝食ビュッフェ (900ペソ) もたのめる時間でしたが
あまり 美味しそうなものがなく
普通にアラカルトで頼むことに。

魚介のトマトソースパスタ。

トマトソースは 特別美味しいわけではありませんでしたが
海老やイカなど 魚介がたっぷりで 嬉しいです。

私は メニューとにらめっこしながら
悩み悩んで 結局 この前と同じメニューに…
なんか 外すのが怖くて 無難に美味しく食べれるものにしてしまいました。

↑これが 夜に頼んだ時のですが

なんとなく ボリュームが少なく感じました。

PALERMO

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 6日 (土)

セブへ♪ (ディナー:2日目)

最終日は 早朝の便なので
ゆっくり食事して のんびり出来るのは この日だけ…

昼間 プラプラしていたら
外で 豚を丸々一匹 ぐるぐる回して焼いているのを見かけました。
そこのお兄さんが 夜に食べにきてー、と言っていたので

歌とダンスが楽しめる海沿いの野外レストランに来ました。

やはり 飲むのはこちらのビール。

こちらもビュッフェなので ワクワクしながら料理を取りに行きました。

肉団子のようなものや スペアリブの煮込み
海老のカレー煮込み
あと 海藻のようなもの。
この海藻っぽいのは 磯臭い塩辛さが ちょい苦手でした。

こちらでは 20種類くらいある中から 
好きな具を好きなだけお皿に取って渡すと
炒めて 席まで持ってきてくれます。
私は 海老やヤングコーン、白きくらげなどと
ニンニクもたっぷり入れて さらに青唐辛子を加えて
スパイシーにしてもらいました。
ボリュームたっぷりで これだけで お腹がいっぱいです。

かなり歌のうまい女性シンガーの歌う懐かしい歌を楽しんだ後は
華麗なダンスショー!
腰の動きが見事で その細くくびれのある腰を見ていると
ちゃんと運動しなければ…と 強く思いました。。。

http://jp.plantationbay.com/japanese/index.asp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 5日 (金)

セブへ♪ シャングリラのビュッフェ (ランチ:2日目)

2日目は ホテルから出て 別のホテルへ
お昼を食べに出かけました。

海外へくると ランチはビュッフェが多いですよね。
くいしんぼうなので嬉しいのですが
食べ過ぎてしまうので 要注意です…

ビュッフェは 1人 180ペソくらいでしたので 3600円。
それにビールを何杯も飲んでしまったので
1人5000円くらいになりました。

サラダと
白身魚のフライ、ローストビーフのようなものと 野菜のグリル。

海老と 牛肉の煮込み
大好物のブルーチーズと ブリー系の白かびチーズ
豚肉のグリル…

ブルーチーズが食べ放題なんて嬉しい!

最近 白かび系より ブルーチーズにはまっています。
家でよく食べるのは
ゴルゴンゾーラのドルチェで
ブリー系のクリーミーな白かび系のものに
青かび系が混じったような
マイルドで食べやすいタイプなのですが
たまに クリーミーすぎて物足りなくなったりします。

チーズは 結構高いので
こういうビュッフェに美味しいチーズがあると
めちゃくちゃ嬉しいです♪

こちらのビュッフェは全体的に美味しかったですが
お肉系の料理が多く 魚系が少なかったのが残念でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 4日 (木)

セブへ♪ PALERMO (ディナー:1日目)

着くと もう夜の8時で
飛行機の疲れと 空腹で 倒れそう…

前回来た時も来た 同じレストランへ行きました。

メニューがだいぶ変わっていました。
簡単な英語なんですが なかなか料理が想像出来ず
日本語メニューをもらいました。

なつかしい、この瓶。
現地のビールで 薄い感じと ちょいぬるいのが特徴です。
でも タイでいうシンハービールのように
セブに来たら これが飲みたくなります。

フレッシュグリーンマンゴージュース。
グリーンマンゴーというわりに黄色くて
そして 甘みより 酸っぱさが強いジュースでした。

野菜炒め マッシュルームソース 380ペソ。
日本円で 760円くらいです。

すごいボリュームで驚きました。
そして マッシュルームソースというか 
マッシュルームや 他キノコがたっぷり入っているものですねー
白きくらげが入っているのが意外でしたが
コリコリした食感が美味しいです。
味は 醤油っぽい味付けでした。

インドネシア風焼きそばのミディアム。
値段は 忘れてしまいましたー

もっと ぱらっとした焼きそばを想像していたのですが
ゆるめの卵が混じった フニャッとした感じの焼きそばです。

白身魚のレモンバターソース。
480か580ペソだったと思います。

淡白で パサパサとした硬い身で
思ったより レモンバターソースがかかっていなく
ちょっと食べづらい一品でした。

すっかり忘れていたのですが
こちらは 1品当りの量が多く
2人で3皿頼むと 食べきれなくなってしまいます。

そして 前回は 「ミルクフィッシュのソテー」を頼んで
ミルクフィッシュが 鰻や穴子のような魚で
ちょっといまいちに思ったのですが
今回の魚料理も外してしまった感じでした…

PALERMO

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 3日 (水)

セブへ♪ (機内食)

飛行機の楽しみといえば…
やっぱ コレ♪

銘柄が何であれ美味しく感じます。

機内食は 「Beef or Chicken?」 だったので
私は Beefに。
それにしても いつも不思議なのが この組み合わせ…
パンに そうめん。 そして もみじまんじゅう!

そして ライス!
トリプル炭水化物じゃないですか…
これ全部食べて 後は グーグーと何時間も寝ていたら
確実に ビーチで水着になれないような体になってしまいそう!

私の場合 さらに これも追加して飲むわけですし…

お肉をつまみに ビールを飲んで
後は 寝るだけです!
うーん。 幸せですねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月11日 (木)

グアムへ… フードコードで

最終日は 現地気分を満喫しようかと

コンビニのようなところへ来ました。 いつも海外へ来ると 現地独特の調味料を買うのが趣味ですが 今回は荷物が全部機内持ち込みなので 液体にうるさいですし グアムにはそういったものは無かったです。

それでも なんだかウキウキしてしまうんですよねぇー。 こちらのお店では缶ビールが1.95ドルでした。 ホテルだと2ドル。 プールのバーだと5ドル…

チェックアウト後 観光地巡りに出かけた母と兄夫妻。 私は 近くをブラブラしようかと思ってたのですが プールサイドで ビールを飲んで座っていたら 寝てしまい 兄からの電話で起き みんなでお昼に行きました。

現地の人ばかりの アウトレットモールです。 フードコートで各自好きなものを選んで食べることに。

私は 韓国料理っぽいこちら。

おかず2品と サラダ2品と ご飯で 6.5ドルです。 ビールは3ドルくらいでした。

全部で 10ドルくらいです。

牛肉の炒めは なかなか美味しかったです。

小海老とインゲンっぽい野菜の炒めも 何味といっていいか分からないのですが 美味しいです。

サラダといいつつ キュウリのピクルスと モヤシのナムルみたいなものを。

兄夫妻は シーザーサラダや タコベルでブリトーとか。 母は サブウェイ。

ビール飲んでる私に みんな呆れてました… もう空港に行かないといけない時間も迫っていたので 全部食べれず 慌てて出発でした。

あっという間のグアム旅行でしたが 兄の幸せを願い 従兄弟たち家族の元気パワーをもらい 母との交流もして なかなか良い時間を過ごせました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月10日 (水)

グアムへ… プールと 六根(中華)

挙式が終わり ホテルでの昼食を終えて 軽く酔っていながら プールへ。

こじんまりしたプールです。 ハイアットのプールの方が充実してました。

まずは ビールでも…

飲みながら 私の隠れ趣味(?)でもある お絵かきパズルロジックをやったりしながら 泳いで 休んで 飲んで… と。

すると 子供3人連れて従兄弟が来たので 合流! そしたら 「海行って魚取ろう」 とか 「一番深いところまで!」 とか 「やっぱりプール行こう」 とか 子供パワー炸裂で…

あっという間に3時間くらい経ち すっかりぐったり… お疲れ様ビールを飲んで まだ遊んでいる従兄弟や子供を残し 部屋に帰りました。

部屋に帰ると すごい疲労していて やっとの思いでシャワーを浴びました。 が、あと1時間で 約束の食事時間なのに 身体がだるすぎて眠たい! 部屋に居た母親が 「あんた 疲れてると機嫌悪いから嫌!」 と言い 「疲れてて 機嫌いい人の方がいないでしょ!」 とか言いながら 兄夫妻や 従兄弟たちとの食事へ…

実は昨日 私達はBBQの後 従兄弟たちに呼ばれ ウェスティンの中のこちらの中華レストランに来たのです。大人4人、子供5人の従兄弟たちは 個室があって 空いている所が良かったようで。 本当はイタリアンに行くつもりでしたが 個室がないので 従兄弟たちは連続で またまたこちらになってしまいました。 

とにかく 何か食べないと 暴れだす子供たちなのでと餃子3人前と

春巻き3人前を頼んで 子供たちを落ち着かせます…

鶏肉のトウチ炒め。

鶏肉の辛味炒め。

大人たちは のんべい揃いで シャンパン飲んで 瓶ビール飲んで… と 酒メインで。

車海老のニンニク蒸し。

チャーハン という表記ですが 餡かけチャーハンで 前日頼んで 子供のお気に入りメニューだそうでした。

五目焼きそば好きの兄が頼んだのですが なんとビーフンみたいのがきました。 兄はかなりガッカリしてました。

子供ってすごい… と つくづく思います。 あれだけ遊んで どこからそんなパワーが出てくるのか… 食事中も走り回って あまり食べないのですが 「アイス」と聞くと みんなで外まで買いに行くし もう本当に 驚きの連続でした。

部屋に帰ると 即寝でした…

| | コメント (1) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧