フカひれの姿煮がついて 3500円なら たとえ美味しくなくてもいいかなぁーって

思ってしまうくらい リーズナブルに感じるコースがあるお店。

3年前くらいに一回来たことがあるのですが。

クーポンランド、クーポンランドの美食ナビ、ぐるなび といろいろ広告を出していて 割引コースが載っているのですが、微妙に媒体によって コース内容が違うので 要注意です。

生ビール(ジョッキ) 550円。 ジョッキといいつつ けっこう小さいグラスです。 料理でサービスしてる分 ドリンクは高い感じです。

クーポンを使った場合は ワンドリンク必ずオーダーしなくてはいけないようです。

いろいろ野菜を ウーロン茶で蒸します。

タイマーが置かれ 蒸しあがるのを待ちます。

チャーシューの前菜 マスタードソース。
私はマスタードが苦手なのですが 取り分けた後のお皿を下げようとしたお店の方が 取り分けた私のお皿にお肉があるのを見て 「もし良かったら ソースつけて下さい」 と言って下さったので 「マスタード苦手なので」 と言ったところ (食べれない訳ではなくて あえて つけない、という意味だったのですが)

マスタード無しで また出してくれました! 嬉しいサービスです。

フカひれの姿煮。

3500円のコースですから 小さかったり 薄かったりは しょうがないですね。 味付け自体は 悪くなかったです。

ウーロン茶蒸しも 蒸しあがりました。

ベビーコーンもあったり。

紹興酒ボトルは2800円。 ロックだと 氷が別途300円かかります。 300円って結構高いなぁーって思ってましたが なんと 丸氷でした。

キュートな丸氷は 女心にグッときますね♪

海老のトマトチリソース。

海老より こんなに餡が多い海老チリも珍しい… 海老チリ餡好きには たまりませんが。

焼き小龍包。

ジュワーっと肉汁が出てきました。

黒酢の酢豚。

お肉は一切れです。

帆立のお粥だったかと。

ちょっとですが 真ん中の茶色いのは フカひれです。

杏仁豆腐。
一つ一つ 量は少ないですし、味も普通ですが、3500円と思うと それなりに満足出来る気がします。
そして 今回思ったのは サービスの大事さ。 実は 最初にドリンクの件で ちょっと問題がありまして、 最初対応してくれたのがアルバイトの方だったのでしょうがないのですが、やりとりをするうちに ちょっと険悪な雰囲気に… するとすぐに違う男性が対応してくれました。 若い方だったのですが、とても気持ちよいサービスをして下さり 楽しい食事が出来ました。
お金を使いたくない訳ではなく 納得がいかないことがあると お金使いたくない、と思ってしまいますよね。 それって お店にとっても良くなくて 気持ちよく使ってもらえれば お互いに良いわけで… 割引にするとか 過剰なサービスをするとか そういう意味でなく 私達を満足させてくれたサービスをしてくれた店員さん、とても嬉しかったです。
帰りに名刺を頂きましたら 店長さんでした! うーん。 若いのにさすがです。
【銀座ダイニング RONTAN (ギンザダイニング ロンタン) : 食べログ】(店長さんのサービスが素晴らしかったです)