生ハム研究所 新橋店 (MUSEO del PROSCIUTTO)
生ハムの研究所があるらしい…
新橋のガード下(有楽町寄り)に出来たお店へ。
ワールドミートセンターの隣です。
中途半端な時間だったので
カフェメニューのみでしたが
お酒や ちょっとしたおつまみもあります。
店内は カウンターもありますが
テーブル席が主体です。
ウッド調で シンプルな感じですが
なんとなく 落ち着く雰囲気です。
生ビール一番絞り 450円。
ビールは 上品なサイズです。
自家製パテ 550円を頼もうと思ったのですが
残念ながら 品切れでした。
なので
やはり 店名でもある
・生ハムの盛り合わせ(25g) 550円。
25gが どのくらいの量か 想像つかなかったのですが
運ばれてきて 思ったより 量がありました。
盛り合わせは 3種類で
・ドングリを食べたの(イベリコではなく)
・名前は 忘れたのですが イタリアの?
・九州ので 熟成させたの
ドングリのは
まろやかな 脂の甘みがあります。
なかなか 美味しいですねー
九州のは
「塩気が強かったら 添えてある パッションフルーツのジャムとどうぞ」
との事でしたが そんなに塩が強くはなかったです。
ただ ドングリのと比べると
パサついているというか あっさり?
真ん中は 上2つと 中間な感じでした。
おかわりは
・タンブラーで飲むワイン(白) 450円
氷入りでした。
ちょっと 甘めのワインです。
店員さんの感じは とても良く
夜も 来てみたいと思いました。
●生ハム研究所 新橋店 (MUSEO del PROSCIUTTO)● 食べログ
| 固定リンク
「g:有楽町 、日比谷【13】」カテゴリの記事
- 生ハム研究所 新橋店 (MUSEO del PROSCIUTTO)(2011.04.22)
- 韓豚屋 有楽町店(2011.04.13)
- やき鳥 おねぎ(2011.04.15)
- 地鶏屋 風神雷神 新橋店 (ふうじん らいじん)(2011.04.09)
- トラットリア パパミラノ 東京国際フォーラム店(2011.04.08)
「●バー、バルなど 【59】」カテゴリの記事
- 和酒bar uonoya(2011.06.26)
- Mulligan’s (モリガンズ)(2011.06.24)
- Barbone (バルボーネ)(2011.06.11)
- あの頃のスーパースター(2011.06.04)
- 和酒bar uonoya(2011.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あのガード下はミートセンターが出来てから
多少にぎやかになってきましたね。
先日こちらのお店の前を通ったときに、
ピザなどテイクアウトが可能のようなことが書いてあったように思います。
ランチにテイクアウトができるのかチェックしないとな~とは
思っていました。ただ、なかなかいい値段だったと記憶しているので、
1人でというより数人でシェアかな~とは思っています(笑)
投稿: Yoko | 2011年4月23日 (土) 09時08分
yoko様
本当に どんどんお店が出来るので、驚きます。
こちら あまり安い系ではないですよね…
テイクアウトがあるんですね!
私も ピザ 食べてみたいですー
投稿: 築地人 | 2011年4月23日 (土) 17時12分