ワインコーナー 浜松町店
ダイナックシリーズ 続行編です。
① 膳丸 八重洲店 (ぜんまる)
②鳥どり 日比谷シティ店 (とりどり)
③ヴィクトリアンパブ ザ・ローズ&クラウン 新橋店
④東京バンバン (トウキョウバンバン)
⑤和風居酒屋 咲くら 虎ノ門店
ダイナックシリーズ 第6弾。
15時から 営業しているこちらへ来ました。
こちらのビルの地下は
いろいろ飲食店があるのですが
16時~というお店が多いようです。
やっていても 喫茶店っぽいお店ばかりなので
ちょっと 1杯飲みたい時 困ってしまいます。
こちらと もう一軒 外国ビールのお店がありますが
そちらは ややお高めなので
ハイボールを求めて こちらへ来ました。
店内は なかなかゴージャスです。
生ビール 中ジョッキは 680円、
ハイボールは 450円と書いてあるページもあったのですが
どうやら ハッピーアワー(17時~18時)で
299円になっていました!
もっと 飲めば良かった…
お通しは チリビーンズみたいなものですが
ビーンズは 入っておらず
ミックスベジタブルのようなものが 入っていました。
それに 柔らかい白っぽいパンです。
値段は 360円でした。
とにかくお腹が空いていたので
何か食べようと メニューを見ると
15時~17時は 限定メニューしか頼めません。
ビアチップスや 生ハム、チーズ盛り合わせ、ミックスナッツなど
おつまみ的なものばかりです。
頼んだのは
・特製フィッシュ&チップス 780円
バスケットに
白身フライ 2個と 網目状のポテトフライが入っています。
見た目 この白身フライは…
ハナ○サで売っている 業務用の白身フライに似ている…
お腹が減っていたので
普通に美味しく食べましたが
ちょっと 気分は 残念な感じ。。。
メニューには
チャージ 500円と書かれていたし
ハイボールは 450円だと思っていたので
3杯飲んで 終わりにしたのですが
実際には
チャージ 360円で ハイボールは 299円だったので
かなり 安く済みました。
早めの時間が お得なようですねー
●ワインコーナー 浜松町店● 食べログ
| 固定リンク
「m:田町、大門周辺 【24】」カテゴリの記事
- 中華居酒屋 東海飯店 大門・浜松町駅ビル店(2011.05.24)
- 300円居酒屋摂津 摂津 浜松町店(2011.05.22)
- 中国家常料理 天龍軒(2011.05.18)
- 古茶屋酒家 東方廳 浜松町店 (ドンファンティン)(2011.05.13)
- ファンゴー バンガロイド 東麻布 (FUNGO BUNGALOID)(2011.04.14)
「●洋食、各国料理 【62】」カテゴリの記事
- 平五郎 (ヘイゴロウ)(2011.06.03)
- サルサカバナ セントロ(2011.05.30)
- ガゼーボ (GAZEBO)(2011.04.15)
- 韓豚屋 有楽町店(2011.04.13)
- エル・チャテオ 銀座店 (EL CHATEO)(2011.04.08)
「●バー、バルなど 【59】」カテゴリの記事
- 和酒bar uonoya(2011.06.26)
- Mulligan’s (モリガンズ)(2011.06.24)
- Barbone (バルボーネ)(2011.06.11)
- あの頃のスーパースター(2011.06.04)
- 和酒bar uonoya(2011.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
貿易センタービルの地下って、ちょっと昭和のムードを漂わせていて大好きです。
この前、土曜の昼間から一杯飲みたくて、同じフロアの三平という割烹に行きました。
お料理は昼でも同じものができるし、ちゃんと女将さんは居るし、対応も親切で落ち着けました。
味もものすごくおいしいわけではありませんが、ちゃんと作っている料理でいい感じ。
だが!一皿の量がものすごく多いんです。なので、サクっと軽く、というのは無理。
でもまた行くつもり。本でも持ってゆっくりするのに最適です。
この前こちらで教えてもらった渋谷の山家、行ってみました。
いい感じ。あれは馴染めますねー。ビールもキリンだし。有難うございました。
投稿: 傘たて | 2011年3月21日 (月) 21時19分
傘たて様
「三平」さんですね!
絶対行ってみます!!!
いつも本読んでいるので、最適です。
お昼ご飯我慢して、お腹ペコペコで行かないと、ですねー
良い情報ありがとうございます。
投稿: 築地人 | 2011年3月22日 (火) 12時17分