« 魚の家 (UONOYA) | トップページ | 留香 (リュウカ) »

2011年3月 6日 (日)

東京バンバン (トウキョウバンバン)

ダイナックシリーズ 復活…
第3段まで 行ったのですが
あまり 自分に合わない事が分かり 中断していました。

でも こちらは
前から気になっていて いつか行きたかったのと
和食でも 中華でもないなぁ、という気分だったので
行ってみました。

このビルの地下には
餃子のお店もあり そちらに惹かれつつ…

なかなか 可愛い感じです。

お店は 結構広く
手前の方では パーティーみたいのをやっていて
なかなか 賑わっていました。

ドリンクは ワインにしようかと思いつつ
角ハイボール 420円に。
ローズ&クラウンでは ドリンクの高さに倒れそうでしたが
こちらは 安心して飲めますね。
ワインも 安いボトルが結構ありました。

お通しで
小さく切られたパンと
人参の千切りマリネと
オレンジ色のお塩(?)が入ったオイルで 360円でした。

お目当ては オリジナルシチューで
14種類もあり
どれも 500円で選べるのが 楽しいですねー



これが 思ったより 小さい…
8cmくらいの 小鍋でしたー
と なると 500円は ちょっと高く感じますねぇ。

・タコとニンニクのアンチョビオイル煮 500円

・牛頬肉のトマトパプリカ煮込み 500円

味は無難に美味しいです。
オイル煮の方が ニンニクが効いていて美味しいです。
みじん切りのと 丸ごとのと入っていて
翌日に 響きそうな感じですが…

チーズ料理の中から

・チェダーチーズ フォンデュ 950円

普通 チーズフォンデュって
グリュイエールチーズとか エメンタールチーズとか使いますが
何故 チェダー?という気がしたのですが
やっぱり チェダーだと いまいち…
とろけるような のびるような あのチーズ感がなく。。。
これは ちょっと 残念でしたねー

ワインは 安くて 良いですねー

・沖縄豚のボイルハム 650円

本当に 普通のハム!という感じで
可もなく 不可もなく… でした。

お店の方は 感じも良く
メニューなど そそられるもの 結構あるのですが
やっぱ 味は ちょっと微妙かなぁ、と思いました。

●東京バンバン (トウキョウバンバン)● 食べログ

|

« 魚の家 (UONOYA) | トップページ | 留香 (リュウカ) »

g:有楽町 、日比谷【13】」カテゴリの記事

●洋食、各国料理 【62】」カテゴリの記事

コメント

このお店、私も気になっていました。
選べる中にキーマカレーもあったので。
ただ、このサイズで500円は無いですね・・・。
何人かでシェアしながらいろいろなメニューを
注文するのにはいいかもしれませんね。

人数がいるときに1度くらいは行ってみようかな~(笑)

投稿: Yoko | 2011年3月 6日 (日) 09時04分

yoko様

そうなんです…
すごい 小さいです。

ワインが安いので、こういう系で飲みたいなぁ、的な時に向いてますかねぇ。
味は あまり期待せず ワイワイ系の時行ってみて下さい!

投稿: 築地人 | 2011年3月 7日 (月) 18時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京バンバン (トウキョウバンバン):

« 魚の家 (UONOYA) | トップページ | 留香 (リュウカ) »