« ビストロ ウシベンケイ (BISTRO ushibenkei) | トップページ | フレンド四季 »

2011年2月 9日 (水)

大衆酒場 浜焼き家

以前 安系のホルモン屋さんが出来たと知り
行こう、行こうと思ってたのですが
そのうちに 違うお店になってました。

新橋からは ちょっと外れた場所にあります。

なんだか ワイワイしたくなる感じですよねー

生ビール 399円、酎ハイ 349円
角ハイ 399円。

まずは 梅干サワーで。
梅干入りでも 349円は 安いですねー

お通しは モツ煮込みなのですが
これが 驚きのボリュームです。
普通に 500円とかで 出てきそうなサイズです。
でも お通しは 315円! これはお得ですねー

モツ煮込みは
いわゆる モツとガツなどの混合系で 味は濃い目です。
柔らかい大根や人参も入っています。
そして 小口ネギも 薄く切られていて 良かったです。
それにしても ボリュームがあり
これで お腹いっぱいになりそう…

店内は お祭り系な雰囲気で 入口から 左右に分かれます。
基本的には テーブル席ですが 窓際にカウンター席もありました。

卓上で 海鮮を焼く、というのがウリなようです。
海鮮焼き、干物系とあり どれも だいたいが 400円以下と 気軽な値段です。

ただ 1人干物焼き…って
1人焼肉より 寂しいかな、と思い 焼かないメニュー縛りで。。。

焼かないメニューも 安いです。

海老入り山芋磯辺揚げ 399円。

山芋揚げは
海苔を敷いて揚げてありました。
想像通りの味、という感じなのですが
おろし大根に おろし生姜も付いてきて
この値段にしては 丁寧だなぁ、と思います。

軽いおつまみや 〆ものもありますが

とりあえず ホッピーで…

若鶏唐揚げピリ辛ソースかけ 399円。

ダメ押しの 揚物連発です。。。

唐揚げも たっぷりサイズ。
お肉自体は普通ですが
やはり この値段にしては ちゃんとしていました。
甘辛いようなタレとネギが お酒に合う味付けでした。

多かったので 持ち帰りをお願いすると
快く しかも 丁寧に包んでくれました。

とにかく 店員さんの感じが良かった、という印象でした。

あと 今まであまり気にした事なかったのですが
おしぼりが 厚手のもので
ふんわりと柔らかく これは 嬉しい、と思いました。

●大衆酒場 浜焼き家● 食べログ

|

« ビストロ ウシベンケイ (BISTRO ushibenkei) | トップページ | フレンド四季 »

f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事

●寿司、魚料理 【138】」カテゴリの記事

●居酒屋 【252】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大衆酒場 浜焼き家:

« ビストロ ウシベンケイ (BISTRO ushibenkei) | トップページ | フレンド四季 »