立呑処 へそ 新橋駅前店
最近 串揚げ行ってないなぁ、と思いましたが
新橋で パッと思いつく 入りやすい串揚げ屋さんがなく
そういえば、と思い出した
まだ行っていない「へそ」さんの店舗へ。
つい 新橋だと 日比谷通り側に行ってしまうのですが
ウィングの地下道を通って 駅反対側の 新橋駅前ビルへ。
ニュー新橋ビルより よりディープな飲み屋ゾーンへ。
ここの雰囲気も良いのですが
ふらっと入るのは なかなかためらいますね…
そんな中 こちらは 入りやすいですねー
今までの店舗の中で 一番狭いですかねぇ。
ちょっとL字型のように 曲がっています。
生ビールは 450円、酎ハイは 330円、
ホッピーセットは 450円、中のみは 220円。
串揚げは どの店舗も同じメニューですね。
まずは 酎ハイで。
グラスは やや小さめでしょうか。
頼んだのは
・豚 100円
・鰻 160円
・蓮根 130円
豚は なかなか 柔らかいです。
鰻は なかなか 大きくて 良い感じですが
鰻自身も脂っぽく さらに揚げているので ちょっとヘビーです。
れんこんは 小ぶりでした。
衣は 粗めで 揚げ上がりは ハード系です。
ソースも濃く 2度付けせず 1度で十分な感じでしょうか。
ガリガリ君が 丸々入ったサワー…
すごいですねぇー
おかわりは ホッピーにしましたが
380円、400円という値付けが多い中 少し高めですかねぇ。
中の量も 少なめでした。
安い、という点では やはり好きですが
串揚げ、という点では 少し 魅力が薄いかなぁ、と思いました。
これで 新橋の「へそ」さんは
全店舗制覇!(といっても 閉店してしまったお店を含めても 4店舗ですが…)
これからは 一番行きやすい店舗に行こうと思います。
●立呑処 へそ 新橋駅前店● 食べログ
| 固定リンク
「f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事
- 小虎(2011.06.28)
- 生簀活魚 はやし水産 新橋店(2011.06.27)
- 和酒bar uonoya(2011.06.26)
- 恵比寿天下一 神谷町店(2011.06.23)
- Mulligan’s (モリガンズ)(2011.06.24)
「●居酒屋 【252】」カテゴリの記事
- 小虎(2011.06.28)
- 生簀活魚 はやし水産 新橋店(2011.06.27)
- 土俵や (どひょうや)(2011.06.18)
- 居酒屋 壱 西新橋店 (イザカヤハジメ)(2011.06.16)
- ヒノマル食堂 新橋店(2011.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここは、昔は「吟」だったところですね。
「吟」が左右両方にあったわけです。
入りやすいので、ランチと夜と訪問しました。
投稿: りゅう | 2011年1月 9日 (日) 18時26分
りゅう様
へそさん、前からあった訳ではないのですかー?
「吟」さんも、良さそうなお店ですね!
投稿: 築地人 | 2011年1月12日 (水) 10時16分