恵比寿 天下一 虎ノ門店
天下一といえば 超ミンチ系の特大餃子です。
あと 味は濃いけど 安い炒め系、
味は あまり期待しない、そんな印象です。(失礼でスミマセン…)
でも なんか あの雰囲気が好きなので
たまに 行きたくなるお店です。
「天下一 新橋店」
「天下一 神谷町店 2009年8月11日 2009年10月20日 2009年12月5日」
そんな訳で まだ行っていないこちらへ。
忘年会真っ只中なので こういうお店は空いているかな、と。
案の定 空いていました。
餃子と小ビールで 500円!というお得セットがあったので それに。
あと ホッピーセット 400円を頼みました。
中だけは なんと100円、と安いです。
ちょっと 小ぶりな ビールジョッキです。
定番の定食の他に
麺類やご飯系、
小皿料理 すべて350円、というのがあり
そこから いろいろ頼んでみました。
肉野菜炒め 350円。
肉野菜炒めは なかなかいいボリュームでした。
セットの餃子3個。
で 期待していた餃子ですが
まず かなり 焦げ気味できました…
そして あの大きさがウリなのに 小さい!
ここは 別「天下一」なのでしょうかねぇ。
餡は 野菜ミンチ系ですが
いつもの天下一より 粗めです。
ホッピーセット。
やはり ジョッキがちょい小ぶりなので
おかわり中で ちょうど良い感じです。
揚げ茄子の油淋ソース 350円。
揚げ茄子のは どこが油淋ソースなのかな、という感じ…
四川風麻婆豆腐 350円。
四川麻婆は 辛さだけが 際立つ感じの味でした。
あまり 食べたいものがなく
早い、安い、多い、味は濃い、的な天下一らしさがなく
天下一をイメージしていくと
ちょっと 違うかもしれませんねー
●恵比寿 天下一 虎ノ門店● 食べログ
| 固定リンク
「f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事
- 小虎(2011.06.28)
- 生簀活魚 はやし水産 新橋店(2011.06.27)
- 和酒bar uonoya(2011.06.26)
- 恵比寿天下一 神谷町店(2011.06.23)
- Mulligan’s (モリガンズ)(2011.06.24)
「●中華 【363】」カテゴリの記事
- 餃子の王将 神田東口店(2011.06.25)
- 恵比寿天下一 神谷町店(2011.06.23)
- 刀削麺・火鍋 XI’AN 新橋店 ( シーアン )(2011.06.22)
- 慶珍楼(2011.06.17)
- 同楽(2011.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日は15000円の高級フカヒレを食し 今回は一品350円の中華や哀しくなる様な餃子を食す 懐の広い所がこのブログの良い所です!
投稿: 世田谷っこ | 2011年1月 3日 (月) 10時29分
世田谷っこ様
コメントありがとうございます!
お正月でのんびりしてしまい、お返事遅くなり申し訳ないです…
とても嬉しいコメントで、新年より、ブログを頑張るぞー、と意欲がわきました!
本当にありがとうございます!
新年初の中華は、190円の餃子でしたよー
今年もまた、安くて美味しい中華を発掘するべく、食べ歩きたいと思います!!
投稿: 築地人 | 2011年1月 5日 (水) 08時13分