« イルミネーション | トップページ | ベルジアンビア・カフェ アントワープ シックス »

2011年1月 1日 (土)

維新號 赤坂店 (維新号 イシンゴウ)

久しぶりに こちらへ。
お目当ては フカヒレです!

クリスマスのイルミネーションがきれいですねー

窓際の良い席に案内して頂きました。

澄んだスープのフカヒレより
こっくりした 濃厚なスープが好きな私。
かといって メゾンドユーロンのような 味が濃いだけのは ちょっと苦手…
味は 濃くなくて 旨味が濃厚なのを求めて こちらへ来ました。

高級店なので ドリンクは高めですねー
生ビールは 735円くらいだったと思います。

キャベツのお漬物を アテに出してくれました。

Lを2枚頼んだのですが
残念ながら Lが売り切れ…
なので
MとLLを頼みました。
金額的には L2枚と同じですしねー

LLは さすがの大きさでした!

まずは Mから… 10500円。

味は やっぱり すごい良い味です。
醤油ベースですが 白湯が濃く
こっくりした 美味しさで 好みの味でした。

こちらは LL! 15750円。 

MとLLは 大きさの違いだけでなく
やっぱり フカヒレそのものに だいぶ違いがありました。
2人で2枚予定なら LLを半分こ が良いと思います。

このサイズのフカヒレが 15750円なのは さすが、と思いました。
もちろん 冷凍ものではありません。
Mは LLと比べると ちょっと 冷凍かな、と思う硬さでしたが…
LLは とろけそうな 味わいでしたねぇー

飲み物は やはり ちょい高く
生ビールや 青島ビールも 750円くらい。
紹興酒は 確かに美味しいものですが
グラスで 1365円と
のんべえには 倒れそうな価格…

紹興酒を 1杯飲んで 青島ビールに 切り替えましたー

すでに フカヒレで大満足でしたが
その他に頼んだのは

殻なし大正海老の甘辛炒め 3360円。

海老シリーズでは 一番良く出るという 甘辛炒めは
さすが高級店!という 量でしたが
味は 好みの味でした。
大正海老にしては 珍しい くるんと丸まった系で
海老も ぷりっと美味しく 味付けも良かったです。

牡蠣の四川風炒め。

牡蠣も 一度下揚げされたものに
ソースと黄ニラがたっぷりで これも美味しかったです。

小龍包。

小龍包は ちょっと皮が厚めですが
中のスープはたっぷりで これも良い感じです。

全体的に やはり価格は高いですが
目一杯 フカヒレを堪能したいとき おすすめです!

●維新號 赤坂店 (維新号 イシンゴウ)● 食べログ

|

« イルミネーション | トップページ | ベルジアンビア・カフェ アントワープ シックス »

j:赤坂、青山 【65】」カテゴリの記事

●中華 【363】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 維新號 赤坂店 (維新号 イシンゴウ):

« イルミネーション | トップページ | ベルジアンビア・カフェ アントワープ シックス »