« 日本橋 紅とん 虎ノ門店 | トップページ | 肉屋のどんぶりかんじょう (にくやのどんぶりかんじょう) »

2010年12月28日 (火)

三陽 (サンヨウ)

先日 この辺りを ウロウロしていて
新橋にも同じ名前のお店がありますし
そのディープな雰囲気が気になりました。

が なかなか1人では 入りにくい…
という事で いつも付き合ってもらうお連れ様と来ました。

「え、ここ?」と チラッと見られながら
まぁまぁ、と 自動ドアの前に立つと 開かない…
よく見ると 「手動」と書かれた 手書きの張り紙が。
こういうの 好きです。

店内は 新橋店より広いのですが
ちょっと ガラン、とした感じで
これも B級チャイナ感が増して ウキウキしてきます。

とりあえず 瓶ビール。
生ビールはないので…
500円くらいだったと思います。

瓶ビールも なんとなく B級感が増すアイテムですよねー

親父さんが 1人でやられていて
ジャーっという 美味しそうな炒め音が聞こえてきます。

肉野菜炒め 500円。

肉野菜炒めは
普通のボリュームで やや味が濃い目で
ちょっと しょっぱいです。
これは ご飯のおかず的な味付けです。

餃子 400円くらい?

餃子は
野菜ミンチ系の餡でした。

麺類は 安いのですが
おかず系1品料理は ちょい高めでした。
飲みのお供的な ネギチャーシューとか
1品料理があると嬉しいのですが
それは 通って親父さんと仲良くなったら 
出してもらえるかなぁ、なんて重いながら
今日は 麺類を控え これで おしまいに。

味はともかく 雰囲気は 私好みのお店ですねー

●三陽 (サンヨウ)● 食べログ

|

« 日本橋 紅とん 虎ノ門店 | トップページ | 肉屋のどんぶりかんじょう (にくやのどんぶりかんじょう) »

f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事

●中華 【363】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三陽 (サンヨウ):

« 日本橋 紅とん 虎ノ門店 | トップページ | 肉屋のどんぶりかんじょう (にくやのどんぶりかんじょう) »