台南担仔麺大王 (タイナンターミーメンダイオウ)
珍しく こっち側に来てみました。
GINZAナインの側道のような所は
屋台っぽいお店が並んでいます。
ビニールシートで覆われたお店が多いのですが
これらは オープンエア-になっていたので
入りやすいですね。
おつまみ系もあり リーブナブルです。
外席に座りました。
身体を動かす仕事の後だったので
身体が火照っていたので 外でちょうど良かったです。
ドリンクメニューは シンプルです。
炭酸がないようで サワーはありませんねー
ウーロンハイ 530円。
ロックグラスのような 背の低いグラスです。
ちょっと高いですかねぇ?
なかなか マニアックなラインナップです。
本格的に 屋台系ですね。
ぱりぱり大根(ピリ辛) 320円。
カクテキみたいな感じです。
クラゲ 580円。
よくある細長いのではなく あたまっぽい部分でしょうか。
コリコリした食感で 美味しいです。
紹興酒 グラス 320円。
ボトルは 1920円と ちょっと高めなのに
グラスが安いので量が少ないかと思いましたが
さっきのウーロンハイのグラスと同じなんですが
思ったより量がありました。
こちら ラストオーダーが 23:30で
そして その時間には 帰らなければいけなくて
慌てて 帰りました。
次回は ゆっくり飲みたいです。
●台南担仔麺大王 (タイナンターミーメンダイオウ)● 食べログ
| 固定リンク
「c:銀座(5~8丁目) 【57】」カテゴリの記事
- ロックフィッシュ&リゴレットキッチン (RIGOLETTO KITCHEN)(2011.05.28)
- 銀座酒場 (GINZA SAKA BAR)(2011.02.16)
- ベルジアンビア・カフェ アントワープ シックス(2011.01.02)
- 台南担仔麺大王 (タイナンターミーメンダイオウ)(2010.12.10)
- 銀座離宮(2010.11.06)
「●中華 【363】」カテゴリの記事
- 餃子の王将 神田東口店(2011.06.25)
- 恵比寿天下一 神谷町店(2011.06.23)
- 刀削麺・火鍋 XI’AN 新橋店 ( シーアン )(2011.06.22)
- 慶珍楼(2011.06.17)
- 同楽(2011.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
このお店、大好きなんですよねえ。
この雰囲気なかなかないですよね。
ケーシー、ターミー食べなかったんですか?
このお店は、いつも〆で行っています♪
軽い感じの麺がいいんですよ。
投稿: Tommy | 2010年12月11日 (土) 18時24分
Tommy様
こんにちわー
本当にこの雰囲気素敵過ぎでした!
ラストオーダーぎりぎりで、ケーシー、ターミーは食べれませんでした。
でも、〆麺には最適な感じですね。
次回は必ず食べてみます!!
投稿: 築地人 | 2010年12月13日 (月) 17時38分