« 大連你好 | トップページ | 麦と葡萄 »

2010年11月23日 (火)

炉端かば 東京新橋店その2

恒例の 金曜深夜徘徊飲み…
だんだん ネタ切れに。

もちろん 行ってないお店は沢山あるのですが
入りやすいお店と そうでないお店があるので
チェックしていた 入りやすいお店のネタが 尽きてきました…

以前 1号店へ行き イマイチな印象だった こちらへ。

生ビール、サワー系は 450円でした。

サワー高めだなぁ、と思いつつ
酎ハイを まず頼みました。

お通しは 2種盛りで
梅クラゲと 甘めの味付けのクラゲ。
300円です。

最近 妙に イクラ気分!
ジャコおろしと悩んで
イクラおろしを頼んだのですが
店員さんが 「すいません、イクラ品切れで…」と言うので
「じゃあ ジャコおろしで良いですよ」と言ったのですが
その後 1号店へ 取りに行ってくれたのか
イクラおろしを 出して頂きました。

イクラおろし 380円。

しかも すごい たっぷり。
値段からして 80%大根おろしだろうと思ってましたが
50%、50%の おおばんぶるまい!!

おかわりは トリスハイ 350円。
濃い目で 美味しいです。

海鮮系のお店に来ておきながら
気分は 焼き鳥…

・ねぎま 210円
・つくね 210円

で 焼き鳥。
焼き鳥は 小ぶりでしたが
サラダが添えてあるのが 嬉しいです。
ちゃんと 胡麻ドレッシングもかかっていました。

でも タレは 蒲焼のタレのような感じで
ちょっと 違和感がありました。

そして ねぎまは パサっと感があり
つくねは 胸肉ミンチのような 硬めの仕上がりで
そして 種自体が ちょっと甘めです。
焼き鳥は 値段からすると
やや イマイチな印象です。

〆の1杯は ホッピー 410円。
後から 中(200円) を頼んで
ちょうど 1本を飲みきる感じでした。

お店の方は 元気で感じが良く 感じが良かったです。

あと 450円だと高いと思って
すぐやめた酎ハイですが
レシートを見たら
特別注文、みたいな項目になっていて
300円でした!

●炉端かば 東京新橋店その2● 食べログ

|

« 大連你好 | トップページ | 麦と葡萄 »

f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事

●寿司、魚料理 【138】」カテゴリの記事

●居酒屋 【252】」カテゴリの記事

●焼鳥、鳥料理、焼きトン 【183】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 炉端かば 東京新橋店その2:

« 大連你好 | トップページ | 麦と葡萄 »