« 赤坂 ふーちん (福清) | トップページ | 串揚げ 三 »

2010年10月31日 (日)

二代豊国 (二代豊國 にだいとよくに)

最近良く飲むメンバーで来ました。

3人になると グッと頼める品数が多くなるので嬉しいですねー

ブリ刺し。
とても 脂がのっていて 美味しいです。

刺し盛り & 雲丹刺し。

松坂牛霜降り 牛刺し 1480円。

実は ずっと ずっと やってみたかった事があって。
それは…

エル・ブジの フェラン・アドリアも訪日の際 来たという
勝どきにある「かねます」さんに すごい行きたいのですが
なかなか行けません…

何故行きたいか、というと
看板料理でもある 「牛刺しで雲丹を巻いたやつ」が食べたいんです!
1800円くらいするらしいのですが。

でも 良く考えると 雲丹と牛刺しを置いてあるお店なら
同じようなものが 食べられる!と。
と いうわけで…

やってみました。
本当は ちょっと違いますが…

すると
せっかくの松坂牛なんですが
雲丹の味に負けてしまいますねぇ。
これは 別々に食べた方が良いような?

やはり 「かねます」さんに 行ってみなければ…ですかねぇ。

ブリの塩焼き。
これも すごい脂がのっているので
とろけるような味わいでした!

ブリ大根。
味のしみ込んだ大根も美味しいです。

揚げ銀杏、揚げムカゴ、揚げ慈姑の盛合せ。
ホクホクと 美味しいです。

海老クリームコロッケ。
中に 海老の味噌が入っているみたいで
濃厚な味だったそうです。(私は 食べ損ねました…)

舞茸の天婦羅。

面白いものがあるので 試してみますか?と言われ

水晶プレート焼き?

天下鶏を焼いてみる事に。

が いまいち ジュージューというシズル感もなく
あまり 盛り上がらなかったので

普通に唐揚げにしてもらいましたー
お店の方 すみません…

最後 4連続で 揚物を食べてしまい 反省しました…

●二代豊国 (二代豊國 にだいとよくに)● 食べログ

|

« 赤坂 ふーちん (福清) | トップページ | 串揚げ 三 »

f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事

●寿司、魚料理 【138】」カテゴリの記事

●居酒屋 【252】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二代豊国 (二代豊國 にだいとよくに):

« 赤坂 ふーちん (福清) | トップページ | 串揚げ 三 »