« 姜太公 四ッ谷店 (じゃんたいこう) | トップページ | 洋食エリーゼ 新橋店 »

2010年10月28日 (木)

新橋 鳥矢

ずっと気になっていたお店に来ました。
焼き鳥と 串揚げのお店です。

いつも お店の前に 
呼び込みの女性が立っているのが印象的でしたが
お店のご主人と話していたら 別のお店の方らしいです。

何故か今日の新橋は あまり道に人がおらず
飲食店は どこも空いていたようです。

こちらも 空いていました。
ご主人曰く 木曜日は何故か いつも暇らしいです。

生ビールは 480円、 酎ハイは 300円。

酎ハイをまず頼んだのですが
中の焼酎の味が ちょっと苦手な味だったので

すぐ生ビールに切り替えました。

お通しは 桜海老と小女子の飴煮(?) 200円。

何故か 餃子とか 酢豚とか
中華のメニューがあり 気になりました。

やはり おすすめメニューから…

特大つくね 200円。

つくねは すごく大きくはないですが
きれいな円形のが 2つ。
少しですが 軟骨も入っていて
大葉や山椒が効いて 美味しいです。

串揚げの レンコン 150円。

串揚げは 粗めのパン粉系ですが
レンコンは 厚く ほっこりとしていて美味しいです。
ソースを レンゲ付きで 別皿で出してくれます。
ソースは味のしっかりしたウスターソース系でした。

焼き鳥のメニューは 多くなく
だいたい 200円くらいです。

ねぎは なかなかボリュームがありました。
こちらのタレはあっさり系です。

実は いつも空いているイメージだったので
ちょっと不安だったのですが
普通に 悪くなかったです。
これだったら もっと入っても良いような…

このお店の場所は ちょくちょく入れ替わります。
こちらになってからは 結構経っていると思いますが
なんか 難しい場所なんですかねぇー

お店には HPがあり それを見てみると
「焼き鳥開業講座」みたいなのもやっています。 驚き!

しかも ご主人は 有名大学を出て 有名企業に長年勤め
その後 中華料理店を13年もやって (だからメニューに中華なんですねー)
で こちらに焼き鳥店を開業したらしいです。

面白いですねー
中華食べれば良かったです…

●新橋 鳥矢● 食べログ

|

« 姜太公 四ッ谷店 (じゃんたいこう) | トップページ | 洋食エリーゼ 新橋店 »

f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事

●中華 【363】」カテゴリの記事

●焼鳥、鳥料理、焼きトン 【183】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新橋 鳥矢:

« 姜太公 四ッ谷店 (じゃんたいこう) | トップページ | 洋食エリーゼ 新橋店 »