たち木 (たちき)
ずーっと来たかったお店なのですが
いつも 場所が分からなくて来れませんでした。
たまたま前を通ると この暖簾が目に入りました。
ここだったのかー、と嬉しくなり入ってみました。
手前のカウンターに立とうと思ったのですが
ご主人が
「暑いから 奥来なよ」と言ってくれたので
ずんずん、と奥に入りました。
それと同時に このお店の奥深さも知ることに…
レモンサワー 400円。
作るところを見ていると 70%ぐらい焼酎な気が…
のんびりモードの独特に良い感じのご主人が1人でやられています。
周りは 100%おじ様で ほぼ常連さん、という感じです。
くりから 350円、ねぎま 180円。
くりからは なかなか大きいです。
で いつものように串から抜こうと思ったのですが
テーブルには お箸などありません…
これは 串に直接かぶりつくしかないのかなぁ、と思いつつ
ねぎまは 串から外して 串を楊枝のように使って食べました。
タレの感じがちょうど良く 美味しいです。
くりからも 脂っぽくなく 良いですねー
さて ここで隣のお客さんが 冷奴を食べているのを見て驚き!
なんと 串をお箸のように使って食べていましたー
なるほど。
確かに テーブルには 使用済用の串入れと
新しい串入れと 両方ありました。
TVを見ていたら ご主人が 鮭の塩焼きをサービスで下さいました!
驚きつつ 嬉しいです。
こちらは 常連さんが良い方ばかりで
洗い物を手伝ったり 片づけたりと ご主人を助けています。
すごい良いお店に出会いましたー
●たち木 (たちき)● 食べログ
| 固定リンク
「f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事
- 小虎(2011.06.28)
- 生簀活魚 はやし水産 新橋店(2011.06.27)
- 和酒bar uonoya(2011.06.26)
- 恵比寿天下一 神谷町店(2011.06.23)
- Mulligan’s (モリガンズ)(2011.06.24)
「●鰻 【21】」カテゴリの記事
- かぶと(2011.04.27)
- たち木 (たちき)(2011.03.11)
- うなぎ一番 まほろば(2011.02.15)
- かぶと(2010.12.31)
- うなぎ一番 まほろば(2010.11.25)
「●焼鳥、鳥料理、焼きトン 【183】」カテゴリの記事
- じゃんぼ焼鳥 鳥貴族 六本木店 (とりきぞく)(2011.06.20)
- やきとんまこちゃん からす森口店(2011.06.15)
- 加賀屋 新橋2号店(2011.06.14)
- ヒノマル食堂 新橋店(2011.06.13)
- モンローの家 (もんろーのいえ)(2011.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント