« ゑちぜん屋 (えちぜんや) | トップページ | 麺菜家 北斗 青山店 (メンサイカホクト) »

2010年8月14日 (土)

Q.E.D.クラブ (キューイーディー・クラブ)

リッチな気分で…

前から来てみたかったこちらへ。

店内は ゴージャスで
でも 落ち着いた雰囲気です。

眺めの良いお庭があり ますます気分は良い感じに!

今回は 20000円のコースを頂きました。

そんな訳で まずはのビールではなく
アロエが漬かってるシャンパン 1800円。
ちょっと甘いですが 美味しいです。

先付は3品。

小さいチーズパイ、生ハムが乗ったパンみたいなの。

なんと エシレバターが どどん、と。
このバター 本当に美味しいですよねー

パンは 普通ですかね。

黄色のトマト冷製スープ。
黄色トマトのスープは トマトというより
パプリカのような味でした。

鴨肉と野菜。
鴨肉は 柔らかくて美味しかったです。

丸ごとトマトの中に 茄子とオマール海老 入ってるが入ったものに
まわりには トマトエキスのジュレ。
ジュレは ほんのりトマトの香りがして 美味しいです。

富士山の麓で こちらのスタッフが作っているという
野菜盛り合わせ。
それぞれに 別々の味がついていて
さっぱりと冷たく これも美味しいです。

フォワグラソテー トリュフ添え。
フォアグラは 表面はカリッと焼かれていて
中は とろける柔らかさ。
味付けは 濃厚なソースではなく
シンプルに塩コショウなのが珍しいですが
さっぱりとしていて 美味しく
重い感じではなかったのが 良かったです。

鮑のソテー セロリのソース。
これは 当然の美味しさ…

口直しで
パッションフルーツのアイス。

フランス産 小鳩のソテー。
前菜に鴨が出てしまっているので
メインは鶏肉かなぁ、と思っていたのですが
食材がかぶらないのは さすがだなぁ、と。

鳩はあまり食べたことがないのですが
鶏肉とも 鴨とも違う味わいで
これが鳩なのかぁ、と感じさせてくれる一品でした。
火の入り加減も最高です。

和牛のステーキ。
もうお腹いっぱいで 食べれませんでした…

デザートはワゴンで。
すごい種類が豊富でした。

私は取らなかったのですが
少し味見をさせてもらいましたが
甘すぎないので 結構食べれてしまいます。

全体的に 薄味で
ヘビーな食材+ヘビーなソースで
重たくなってしまうフレンチが多い中
とても 食べやすかったです。

サービスは ややカジュアルですが
雰囲気も良く 料理も良く
これで 20000円は とても満足度が高いと感じました。
また、来たいなぁ、と思います。

●Q.E.D.クラブ (キューイーディー・クラブ)● 食べログ

|

« ゑちぜん屋 (えちぜんや) | トップページ | 麺菜家 北斗 青山店 (メンサイカホクト) »

l:渋谷、恵比寿周辺 【41】」カテゴリの記事

●フレンチ 【28】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Q.E.D.クラブ (キューイーディー・クラブ):

« ゑちぜん屋 (えちぜんや) | トップページ | 麺菜家 北斗 青山店 (メンサイカホクト) »