« くし家 (くしや) | トップページ | 桃杏樓 数寄屋橋本店 »

2010年8月27日 (金)

蘭苑飯店 本店 (ランエンハンテン)

ずいぶん昔に来たことがありました。

最近 知り合いに 「新橋で良い中華ない?」と聞かれ
ここは私の出番だー、とばかりに張り切って紹介したのに
「どこにした?」と聞いたら
私が紹介したお店ではなく こちらとの事…
「なんで?」と聞くと 「ランチで食べた餃子がうまかった」と。

新橋で中華の帝王になろうとしている身としては
気になる…
で さっそく来てみました。

なぜか チュウハイが レモンサワーより高いんですけど…
不思議です。

なので 最近の まずは酎ハイ をやめて
生ビール 550円に。

サービスの ザーサイです。

なんの予習もなく来たのですが

なんか 高いですねー
ほとんどが 1000円オーバーです。

空心菜のニンニク炒め 1100円。

葉よりも茎が多く 茎好きの私は嬉しいです。
味も濃すぎず 良かったです。

黒酢の酢豚 1100円。

見るからに テリテリで 黒々としていて 美味しそう!
黒酢餡は 甘さがやや控えめでしたが 濃厚で美味しく
また 中のお肉が 柔らかく とても美味しかったです。

甕出し紹興酒(1合) 600円。

焼き餃子 500円。
かなり 大きな餃子です。

中には 餡がぎっしり。
お肉が多めだけど、パラパラした感じの餡で
コロン、とまとまるタイプではありません。
確かにこの餃子は 他のお店より良いですねー

五目餡かけ麺 800円。

どんぶり自体はやや小ぶりです。
スープは すっきりとした味で 濃さもちょうど良かったです。

麺は 細めのストレート麺でした。

やや高いのですが 味は美味しかったです。
多分どれを頼んでも 外れなさそう、な感じです。

●蘭苑飯店 本店 (ランエンハンテン)● 食べログ

|

« くし家 (くしや) | トップページ | 桃杏樓 数寄屋橋本店 »

f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事

●中華 【363】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蘭苑飯店 本店 (ランエンハンテン):

« くし家 (くしや) | トップページ | 桃杏樓 数寄屋橋本店 »