串かしく (くしかしく)
久しぶりに ニュー新橋ビルの地下へ!
上から読んでも 「くしかしく」
下から読んでも 「くしかしく」…
このディープな地下街は いろいろと冒険してはいるのですが
制覇するのは かなり困難ですねー
-過去行ったお店-
・福盈門
・魚豊 2008年12月12日 2009年2月14日 2009年4月14日 2009年5月2日
2009年5月26日 2009年6月12日 2009年6月13日 2009年7月10日
2009年7月20日 2009年9月21日 2009年10月19日 2010年1月8日
2010年3月27日
・新橋 とり茂 (しんばし とりしげ)
・牛かつ おか田 (ギュウカツ オカダ)
・さんま
・しん楽
・餃子屋 新橋店
・翠園
・居酒屋 なぐも
・鳥ひろ
今日は こちらへ。
いつも通ると 混んでいたので 気になっていました。
でも 今日は空いていて コの字カウンターに座りました。
まずは 酎ハイで。
先日 実家近くのお店で
メニューにない「酎ハイ」と言って 困られたのですが
さすが 新橋!
メニューになくたって 全く問題なしです。
「はいよ、酎ハイねー。レモンスライス入れる?」という感じ。
分かってますよね。 酎ハイ好きな人の気持ちが!
酎ハイ 350円。
なんとなく遠慮して レモンスライスは なしにしました。
実は 「串かしく」という店名から 勝手に串焼き屋さんだと思っていたのですが
串揚げ屋さんでした。
なので やはりキャベツが出てきました。
定番の串揚げもありますが
ギョーザとか ハンバーグとか 変ったものもありました。
牛、穴子、レンコン 各150円。
牛。
赤身肉で ちょっと硬めのお肉で
これは 普通、という感じです。
穴子。
お店のご主人が
「穴子は ソースでもいいけど 醤油でも美味しいよ。
なんなら 半分ソースで 半分醤油で食べてみて!」と アドバイスをくれたので
そうしてみたのですが 半分というより
1/3くらいしかソースにつけれませんでした…
この穴子なのですが 150円にしては しっかり大きく
衣も厚くないクリスピーな感じの衣で
個人的には 好きな感じでした。
そして ご主人がおっしゃるように 醤油も美味しかったです。
レンコン。
こちらも 大ぶりで シャキシャキと美味しかったです。
ご主人が他の方に言っていたのですが
こちらのお店は 給料日前とか 月曜日とか
普通の人が飲みに行かないような時が混むそうです。
この日は 給料日後だったので 空いていたわけですねー
串揚げは そんなに得意ではありませんが
こちらのクリスピーな串揚げは 結構好きです。
いつか ギョーザにチャレンジしてみます。
●串かしく (くしかしく)● 食べログ
| 固定リンク
「f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事
- 小虎(2011.06.28)
- 生簀活魚 はやし水産 新橋店(2011.06.27)
- 和酒bar uonoya(2011.06.26)
- 恵比寿天下一 神谷町店(2011.06.23)
- Mulligan’s (モリガンズ)(2011.06.24)
「●居酒屋 【252】」カテゴリの記事
- 小虎(2011.06.28)
- 生簀活魚 はやし水産 新橋店(2011.06.27)
- 土俵や (どひょうや)(2011.06.18)
- 居酒屋 壱 西新橋店 (イザカヤハジメ)(2011.06.16)
- ヒノマル食堂 新橋店(2011.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント