そば茶屋 江戸紺屋 (そばぢゃやえどこんや)
新しく出来た 「バリ男」に行こうと思ったら
すんごい並んでいるので あきらめました…
そのまま新橋の方へ進んで
せっかくだから ヘルシーに、と 蕎麦屋さんへ 入りました。
前から シックな感じの外観が気になっていたお店です。
ヘルシーにお蕎麦、と言っておきながら
なんか 気分は ガッツリ気分だったので
小かつ丼と せいろうセット 930円に。
石臼粗挽き粉使用という蕎麦ですが
パサパサ・ポソポソしていて あまり好みの蕎麦ではありませんでした。
そして ツユも 蕎麦専門店にしては
なんだか イマイチな印象です。
ランチなので 仕方ないのかもしれませんが
小カツ丼は カツが揚げ置きまる出しで 美味しくなかったです。
量はあり お腹は満たされますが
蕎麦もカツ丼も 美味しくはなかったです…
これで 930円なら
近くの小諸そばの方が 良いような気がしてしまいました。。。
●そば茶屋 江戸紺屋 (そばぢゃやえどこんや)● 食べログ
| 固定リンク
「f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事
- 小虎(2011.06.28)
- 生簀活魚 はやし水産 新橋店(2011.06.27)
- 和酒bar uonoya(2011.06.26)
- 恵比寿天下一 神谷町店(2011.06.23)
- Mulligan’s (モリガンズ)(2011.06.24)
「●和食 【172】」カテゴリの記事
- 和酒bar uonoya(2011.06.26)
- 手打ちそば 友庵(2011.06.08)
- 備前 長光(2011.06.12)
- 魚の家 (UONOYA)(2011.06.04)
- 天丼 あきば 新橋店(2011.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは、記事を読んでる途中これなら小諸そばの方がCP良いな~と思ってたら 最後に築地人様も同じ気持ちだったのでなんか嬉しかったです~(^_^)
投稿: 世田谷人 | 2010年7月22日 (木) 19時56分
世田谷人 様
コメントありがとうございます!
ブログには書かないのですが、小諸そばって安くていいですよねー
だから中途半端な味でそこそこの値段のおそばって、一番失敗したなぁ、って気分になってしまいます…
同じ気持ちの方がいらして、私も嬉しいです!
投稿: 築地人 | 2010年7月23日 (金) 12時08分