« 文琳cha ca poO | トップページ | 卯夢 (うむ) »

2010年7月 2日 (金)

OSTERIA Pagina ではなく TORANOMON PASTA

知り合いの内装業者が手がけたお店で
名古屋で有名なイタリアンだそうです。
ここに出すなんて 勇気いる…と思う立地なのですが
人気なようで 一度来て見たいと思っていました。

あまり イタリアンな気分にはならないのですが
そんな気分な時 来てみました。

古いビル しかも 入り口は 奥にあり
そして 階段で3階まで。

まるで事務所の入り口のようなシンプルさ。
でも 中はお客さんでいっぱい!
カウンターしか入れないとの事で 日を改めることに…

気を取り直して 西新橋方面へ。
以前通って気になっていたこちらへ。

店名を見て ここが 「TORANOMON PASTA」だったのかー、と驚きました。
もっと カジュアルな感じのお店を想像していたので。

店内は テラス席もありました。
テラス席は喫煙席なのですが 気持ちよい気候だったのと
他にお客さんもいなかったので テラスへ。

まずは 生ビール 500円。
かなり 小さいグラス、そして泡が粗く
ビールは いまいち…

テーブルには
粉チーズ、フライドガーリック、胡麻など…

メニューは パスタの種類が多く
他リゾットや ニョッキ、ピザもありますが
おつまみ系は少ないです。

気まぐれサラダ 950円。
トレビスやビーツ、生ハムのサラダです。
ビーツが 甘く美味しかったです。

アラビアータ リッチ。
上にとろけたモッツァレラと 揚げ茄子が乗っています。
麺は 生麺と乾麺が選べたので 生麺に。
モチモチとした美味しい麺でしたが
トマトソースは あまり旨みがなく
辛さもあまりありませんでした。

イタリアの辛口のシャルドネ 1900円。
飲みやすい 軽い白ワインでした。

モッツァレラチーズのフライ 550円。
ドライフルーツ入りの甘めのトマトソースで。

本日の前菜より ポークのロースト(ハーフ) 550円。
薄く切られたポークは ハムのような感じでした。

美味しかったですが 普通に、という感じでしょうか…
雰囲気は良く お店の方の感じも良く
気持ちの良いお店です。

パスタの種類も多いので 他のメニューも試してみたいです。

●TORANOMON PASTA● 食べログ

|

« 文琳cha ca poO | トップページ | 卯夢 (うむ) »

f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事

●イタリアン 【30】」カテゴリの記事

コメント

Tommyです。
いつも楽しく拝見させていただいてます。

OSTERIA Paginaは、なかなかいい感じのイタリアンなので、最近ランチに通ってます。
夜の調査期待してます。

TORANOMON PASTAのランチもよかったです。
このオープンな感じのお店の雰囲気がいいですよね。

投稿: Tommy | 2010年7月 3日 (土) 08時32分

Tommy 様

コメントありがとうございます。
皆様のブログでランチが良さそうだったので気になっていました。
今度は予約して 絶対夜行ってみます!

TORANOMON PASTAさんも あの雰囲気すごく好きですねぇ。
新橋でイタリアン系は少ないので、パスタな気分な時、いろいろ食べてみたいですねー

投稿: 築地人 | 2010年7月 3日 (土) 11時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OSTERIA Pagina ではなく TORANOMON PASTA:

« 文琳cha ca poO | トップページ | 卯夢 (うむ) »