小笹寿し (こざさずし)
贅沢鮨を…
お祝い事があり 行ってきました。
最近 銀座の高級鮨店は苦しい、と聞きますが
でも 新しいお店がどんどん出来ているようで 不思議です。
こちらは もう老舗ですね。
おこのみで頼みました。
昼間から 高いお鮨屋さんで ビール!
究極の幸せですよね…
高級店らしい ピンとした雰囲気で良い感じです。
鯛。
これは ややいまいち…
白身は寝かせたものより 〆たてのプリプリのやつが
やっぱ好きですねぇ。
雲丹。
ミル貝。
鮮度が良く とても美味しいです!
小肌。
これは 友人の。
〆加減が強めで美味しかったようです。
鮑の酒蒸し。
鮑自体は良いのですが ツメの量が多く
せっかくの鮑の味を味わえません…
かんぴょう巻き。
他に 赤貝、煮蛤、穴子、鰈の昆布〆、小柱など…
シャリは 酢が強くもなく 弱くもなく
上品に感じました。
小ぶりなので 食べ易いです。
握り加減も ふんわりと柔らかく 絶妙でした。
さすが 高級店だなぁ、と思いました。
ただ、全体的にツメの量が多いのが気になりました。
お好みで注文して
だいたい 一貫1000円くらいの計算になります。
気になる点はありましたが
全体的には美味しく また来たいと思いました。
●小笹寿し (こざさずし)● 食べログ
| 固定リンク
「c:銀座(5~8丁目) 【57】」カテゴリの記事
- ロックフィッシュ&リゴレットキッチン (RIGOLETTO KITCHEN)(2011.05.28)
- 銀座酒場 (GINZA SAKA BAR)(2011.02.16)
- ベルジアンビア・カフェ アントワープ シックス(2011.01.02)
- 台南担仔麺大王 (タイナンターミーメンダイオウ)(2010.12.10)
- 銀座離宮(2010.11.06)
「●寿司、魚料理 【138】」カテゴリの記事
- 生簀活魚 はやし水産 新橋店(2011.06.27)
- 和酒bar uonoya(2011.06.26)
- 旬の魚と旨い酒 三代豊國 (三代豊国 さんだいとよくに)(2011.06.19)
- 魚の家 (UONOYA)(2011.06.04)
- 和酒bar uonoya(2011.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント