« 4月の餃子たち | トップページ | つけ麺 恵神 »

2010年5月 6日 (木)

重慶飯店 麻布賓館

記念日だったので 奮発して
フカヒレと鮑が入ったコースを楽しみにやってきました。

ヒルズを過ぎて 西麻布の方に進み左に曲がります。
閑静な高級住宅地といった中に ポツンとあります。

店内は 暗めで 高級店らしい雰囲気です。
まるで フレンチのようですよねぇ。

さすがにドリンクは高いですよねぇー
いつもボトルで1500円とかの紹興酒に慣れている私には
5500円は無理なお値段で…
でも グラスも900円! 高いー、と諦めました。。。

生ビール 700円。
なかなか大きいグラスで嬉しくなりました♪

今日は 22000円のコースです。

・重慶特製 冷菜の盛り合わせ
 (クラゲ・海老・棒々鶏・チャーシュー・イカ・湯葉巻き揚げ・鮑)

なかなか丁寧な盛り付けに 味付けで
良い感じのスタートですねー

・車海老炒め 酸辣風味
これが かなり好みの味でした!
黒酢の酢豚のような味で さらにピリ辛風味で
そして 車海老は プリプリです♪
カリカリに揚げられた殻も 良いおつまみに。

・サーロインと白舞茸のXO醤炒め
お肉は柔らかく 味付けも美味しいのですが
結構しっかりめの味付けで
この後 フカヒレや鮑が来ることを考えると
順番をその後にして欲しかったと思いました。
せっかくの繊細な味付けも分かりにくくなってしまいますよねぇ…

・特大ふかひれと蟹味噌の姿煮

これが かなり ガッカリなフカヒレでした。
20000円以上のコースでのフカヒレがこのサイズなのは 悲しいです。
蟹味噌入りだというスープもコクがなく 残念ですねー

・干し鮑の赤ワインソース

干鮑は小さいながらも 干鮑だけあって美味しいのですが
なんか この赤ワインソースと合わない気がしました。
やっぱり 普通にオイスターソースの方が良いですねぇ。

・旬の海鮮と野菜の辛子山椒煮込み
山椒の味が効いています。
ただ、入っている海鮮自体の素材が ややイマイチに感じました。

・麻婆豆腐と五目炒飯

もうお腹いっぱいだったので
持ち帰り用に包んでもらいました。

四川系のお店ですが
陳麻婆系のような麻婆豆腐ではないですねー

ココナッツ風味の蒸し菓子。
ウサギの姿が愛らしいです。

・燕の巣入り バニラアイス マンゴーソース
ミントの下にあるのが 燕の巣です。
あまり食べたことの無い食材で面白いですが
すごい美味しい食材ではない?のでしょうか…
バニラアイスとマンゴソースが合っていて 美味しかったです。

美味しいものも合ったのですが
肝心な部分がイマイチだったので もったいないですねぇー
あの車海老の炒めは また食べたくなる味でしたのに…

●重慶飯店 麻布賓館● 食べログ

|

« 4月の餃子たち | トップページ | つけ麺 恵神 »

k:六本木周辺 【60】」カテゴリの記事

●中華 【363】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 重慶飯店 麻布賓館:

« 4月の餃子たち | トップページ | つけ麺 恵神 »