« 中華の台所 香港屋 本店 | トップページ | やきとんぼたん 岩槻駅前店 »

2010年5月15日 (土)

香福飯店

いろいろと仕事をしていると
あっという間に夜になってました…
お昼に買った焼きトンも手付かずのまま
本当にお腹ペコペコになってしまいました。

探して車を走らせてるうちに 中華を発見!

吸い込まれるように 入ってしまいましたー

とても B級な雰囲気の店内は
かなり好きな感じでした。

生ビールの特大ジョッキ!
800円くらいしたと思いますが
めちゃくちゃ 飲み応えがありました。

480円均一メニュー♪

大好物の豆苗があります!

豆苗炒め 480円。
このくらいの価格で どこでも出して欲しいですよねぇー

海老チリ 880円。
海老の質、チリソース餡共に ややイマイチでした…

八宝菜 780円。
これも 普通ですね。

チンジャオロースの定食 800円くらい?

オーソドックスな味でした。
結構安い中華屋さんだと 豚肉な事が多いので
牛肉だったのは なんか嬉しかったです。

焼き餃子。
これは 麺とのセットで
メニューには 餃子の単品が載っていなかったので
値段は分からないです。

餡は 100%野菜!
これは これで 珍しいですねぇ。
でも やはり餡に旨みが少なくて イマイチです…

肉味噌ラーメン。
餃子とのセットで 多分800円くらいだと思います。
味噌ラーメンだと思って頼んだのですが
肉味噌トッピングの、醤油ラーメンでした…
麺は細麺で 味は普通でした。

で 一番の感動は…

紹興酒のボトルが 900円!
嬉しくて ガンガン飲みましたー

味は すごく良い、という訳ではないのですが
この紹興酒の安さと
メニューが多くて 安いのは良いですねー
家の近所に欲しいお店です。

●香福飯店● 食べログ

|

« 中華の台所 香港屋 本店 | トップページ | やきとんぼたん 岩槻駅前店 »

o:その他の場所 【125】」カテゴリの記事

●中華 【363】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香福飯店:

« 中華の台所 香港屋 本店 | トップページ | やきとんぼたん 岩槻駅前店 »