« あじろ | トップページ | いいかげんや »

2010年5月21日 (金)

舞桜

1年間一緒に仕事をした同僚が退職することになり
最後に食事をしました。

そうなると 落ち着いた個室で 贅沢なお料理を!と思い
こちらを予約しました。

こちらでは 既存のコースより
料理長のおまかせコースにするのが絶対おすすめです。
予算と こんな感じと伝えるだけで
想像以上のものを出してもらえます。

この日は 料理5000円のおまかせコースです。

前菜:大トロと生タコのサラダ仕立て。
中央はチコリや茗荷などの野菜で 軽く味がついていました。

そして お刺身はこのトマトソースで。
これは フルーツトマトとフキノトウを使ったソースでした。
濃厚なトマトの味に 山菜独特の苦みがアクセントになっていて
とても美味しかったです。

タコはトマトソースで頂き、大トロはやはり醤油で食べました。

お椀:胡麻豆腐と菜の花、車海老。
あっさりした上品な出汁です。

お造り:天然鯛・生雲丹・トリ貝。

この生雲丹が 激旨でしたー
甘みがあり 全く臭みがなく とても高そうな雲丹でした。

そして ここからがショータイムです。
ホワイトアスパラガス・赤蚕豆・ヤングコーンを炭火で焼いてもらいました。

そのままで十分に美味しい野菜ですが
一応 天然塩・モロヤイヤのタレ(?)・レモン も出してくれます。

ホワイトアスパラガスの炭焼き。
缶詰とは 全く違う野菜だと思える美味しさでした。
甘みがあり シャキシャキで 本当に美味しいです。

赤蚕豆の炭焼き。

さやを開けると 本当に赤い蚕豆でした!

でも皮をむくと 中はグリーンなんですよー
これも みずみずしくて 甘みのある美味しい蚕豆です。

ヤングコーンの炭焼き。
大きく見えても むいてしまうと 中身は本当に小さいです。
食べる前の匂いを嗅いでみると
ものすごい香り高く 香ばしいとうもろこしの良い匂いがしました。

黄色ズッキーニの西京漬け焼き。
この発想は面白いですねー

先程のヤングコーンのひげを天婦羅にしてもらいました!
これが サクサク美味しくて もっと食べたくなってしまいました…

丸茄子の揚げ出し そぼろ餡かけ。

この時点で 結構お腹がいっぱいに…

追加で頼んだ 自家製カラスミ。
厚めに切られていて 濃厚でねっとりとしていて
お酒がすすんでします。。。

鮑の踊り焼き。
さっきの炭火焼で すっかりメインな気分でしたが
さらにメインがやってきました!

そして なんと…

冷しゃぶまでも!

お腹いっぱいなのに ついつい食べてしまいますねぇー
また 肥えてしまう…

素敵な器に入った氷水で冷やして…
暑くなってきたので これは良いですねー

〆のデザートは3種盛り。
自家製プリン・黒胡麻アイス・レアチーズムースです。
さすがに私は食べれませんでした。

この内容で5000円なんて 本当に驚きでした。
これに別料金で飲み放題をつけていたので
死ぬほど飲んでしまい 帰りはかなりフラフラ状態で…
でも 本当に満足度の高いおすすめのコースです♪

●舞桜● 食べログ

|

« あじろ | トップページ | いいかげんや »

b:銀座(1~4丁目) 【54】」カテゴリの記事

●和食 【172】」カテゴリの記事

●居酒屋 【252】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 舞桜:

« あじろ | トップページ | いいかげんや »