« 秋吉 銀座店 (あきよし) | トップページ | 麺飯食堂 ひら匠 »

2010年4月28日 (水)

魚の家 (UONOYA)

最近 入れなくて なかなか来れなかったこちらへ。
最後の2名席をゲット出来ました。

最近疲れやすくて 昼間は睡魔と身体のだるさに参ってしまっています。
なんとか仕事を終えて飲むこの一杯が 明日への気力となってます…

相変わらずおすすめメニューが多くて 多くて
選ぶのに一苦労ですねぇ。

平目刺し 880円、白ミル貝刺し 950円。

平目は さすが天然、という美味しさです。
仕入れ先が 実は高級鮨店と同じ所らしいのですが
このお値段で頂けるのが嬉しいですねー♪

久しぶりの白ミルは 美味しくて おかわりしてしまいました。

地鶏の辛揚げ。

おきまりメニューですが ほのかにスパイシーな風味と
衣のカリカリ感がたまりません。

筍の土佐煮。

シンプルなメニューですが 
盛り付けの美しさにテンション上がりますよねー
美味しい筍を食べると やはりこちらは居酒屋以上のお料理で
価格が居酒屋な 嬉しいお店なのだと実感します。

金目鯛のかぶと煮。

かぶと煮も美味しかったのですが
この添えてある蕗が美味しくて 蕗もお代わりしました…

焼き筍。
春満喫!したいのに 気温がなかなか春らしくなってくれず
なんだかもどかしいですねぇ。

モッツアレラチーズとアンチョビのフライ。
チーズ好きの私は 最初から食べたくて仕方なかったのですが
ワインを飲んでるわけでもないし…と躊躇していましたが
最後のなんか頼もう、という事になり つい頼んでしまいました。

パンの間にチーズとトマト、アンチョビが入っていて
カリカリっと揚がったパンの感じも美味しいのですが
ちょっとカロリーが気になってしまいました。。。

〆は土鍋の生姜ご飯!
もうお腹いっぱいでしたが、あまりの美味しさに ついつい パクパク…

うーん。
幸せなお店なんですが ダイエットしないといけない身としては危険です。。。
でも 焼肉とかモリモリ食べているより やっぱ和食は安心ですねー

●魚の家 (UONOYA)● 食べログ

|

« 秋吉 銀座店 (あきよし) | トップページ | 麺飯食堂 ひら匠 »

f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事

●和食 【172】」カテゴリの記事

●寿司、魚料理 【138】」カテゴリの記事

●居酒屋 【252】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魚の家 (UONOYA):

« 秋吉 銀座店 (あきよし) | トップページ | 麺飯食堂 ひら匠 »