ゑちぜん屋 (えちぜんや)
久しぶりに来ました!
店内は混んでいて なんとか最後の一席に座れましたー
こちらは 焼き鳥・焼きトン以外にも
いろんな一品料理が頼めるのが良いんですが
ついつい いつも 串だけでお腹いっぱいにしてしまいます…
まずは 生ビールから…
この日は とても暖かく 気持ちの良い気候で
これからは ビールが 特に美味しくなる季節だなぁ、と思いました♪
生タコ刺し 500円。
やっぱ 最初はさっぱりしたお刺身が食べたくなります。
鶏ハツ、鶏レバー 各150円。
豚ハツ、豚レバー 各150円。
鶏皮、ぼんじり 各150円。
シロ 150円。
変な所でシロを頼むと 結構脂っぽい部分がついていて
私にはきついのですが こちらは丁寧に処理がしてあるので
とても美味しいです。
のどぶえ 300円。
売り切れ覚悟の 限定串なんですが
私の大好物です。
よく 焼きトン屋さんで 「軟骨」というメニューがありますが
意外と この「のどぶえ」部分と その周りの部分のミックスが多いのです。
それも そのはず この「のどぶえ」部分は
一体から少ししか取れない貴重な部位なんですよねぇー
コリコリっとした器官部分なのですが
ちょっと脂っぽい部分も周りについているので
ジューシーさがあり 炭の香りとその脂の感じがたまらないのです…
のどがしら 150円。
普通のかしらより より柔らかくジューシーな感じです。
スキミ 150円。
プリプリ、シコシコしていて 鶏の中ではモモより好きな部位です。
で ツクネ 300円。
これは 最高に美味しいです。
いろんな所で ツクネを食べましたが 今の所一番これが好きです。
まず コリコリの軟骨入りなこと。
そして 挽肉の質が良いのか 配合が良いのか
生地は フワフワと柔らかく
でも 表面はカリッと炭で焼かれています。
このツクネなら 10個食べても飽きない気がします♪
●ゑちぜん屋 (えちぜんや)● 食べログ
| 固定リンク
「f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事
- 小虎(2011.06.28)
- 生簀活魚 はやし水産 新橋店(2011.06.27)
- 和酒bar uonoya(2011.06.26)
- 恵比寿天下一 神谷町店(2011.06.23)
- Mulligan’s (モリガンズ)(2011.06.24)
「●焼鳥、鳥料理、焼きトン 【183】」カテゴリの記事
- じゃんぼ焼鳥 鳥貴族 六本木店 (とりきぞく)(2011.06.20)
- やきとんまこちゃん からす森口店(2011.06.15)
- 加賀屋 新橋2号店(2011.06.14)
- ヒノマル食堂 新橋店(2011.06.13)
- モンローの家 (もんろーのいえ)(2011.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント