« 福源 | トップページ | 舞桜 »

2010年3月17日 (水)

めし酒Hiro

すんごい 渋いお店に来ました…

ちゃんとした看板もなく 表にある大きい看板はランチの告知のみ。
夜の情報は全くなく かなり入るのに勇気がいります…
ただ、ランチが800円だったので 夜もそんなには高くないかなぁ、と。
実は お金がそんなになくて 4000円くらいしかもってなかったのですが
そんな懐事情のくせに 結構私も大胆ですよねぇー

戸を開けると
お店のおやじさんが 驚いた顔。 「何か用?」といった感じで
何かいけない事をしたような気分になりながら
「1人なんですけど 良いですか?」 と聞いてみました。
すると
「うちで いいのー??」 と おやじさん。
この時点でかなり 楽しくなってきました。
「何飲む? 日本酒?」と聞かれましたが まずはビールをお願いしました。

「うちはメニューないんだよねぇ。 何が食べたい?」
「何がありますか?」
「カツオとか 良いのあるよ」
「カツオはちょっと苦手で…」

とそんな会話をしながら まずは 切干大根の煮物を出してもらいました。
春らしく 菜の花を添えてくれます。

そして セロリ。

この他にも 豚肉の味噌漬け焼きなどもすすめてくれたのですが
懐事情と お腹の事を考えると そんなに食べれないので
ヘルシーにこの2品で食事は終わりにしました。

「サワーありますか?」 と聞くと
「うーん」と悩みながら 冷蔵庫をのぞいてくれ
「あ、これあるよ!」 とシソのサワー。
シソハイにして飲むことに。
すると グラスに焼酎をまず注いでいるのですが
7分目くらいまで 焼酎が!
さすが 太っ腹!!

おやじさんは 本当に面白くて
ずっとお話しして頂きましたー
すごく楽しい時間でした。
入ってから気づいたのですが
私が前に見させて頂いていたブログに書いてあったお店で
いつか行ってみたいと思っていたお店でした♪

こちらでは メニューがないので
おまかせで いくらくらいで こんなのお願いします、みたいな感じで
お願いするのが良いみたいです。

●めし酒Hiro● 食べログ

|

« 福源 | トップページ | 舞桜 »

f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事

●居酒屋 【252】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: めし酒Hiro:

« 福源 | トップページ | 舞桜 »