二子鮨
かつて 通いつめた二子玉川へ。
バブリーだった祖母の運転手で 毎日のように来ていましたねぇ…
今となっては 贅沢三昧の輝かしい日々が 夢のように思い出されます。
気軽にお寿司をと思うと 美登利寿司を思いつきますが
なんせ すんごい行列なので 駅近くのこちらへ入ってみました。
銀座って 平日より 休日はランチが値上がりするので
なんか やだなーってあまり行きませんが
こちらでは 休日の方がお得なんでしょうかねぇ。
8貫で 1000円は 安く感じますねー
気軽なカウンターへ。
ネタは値段が値段だけに こんなもんかなぁ、という感じで
特別美味しいわけでもなく かといって ひどいわけでもなく…
しゃり酢って 高級店は 酢と塩加減のバランスが重要で
安チェーンだと 甘さを強く感じる食べやすい(分かりやすい)しゃり酢だと思うのですが、こちらのは その中間、といった感じで
それが 特徴的でした。
お味噌汁、サラダがついて
お寿司8貫で 1000円は やっぱ 安いですよねぇ。
お好みも リーズナブルですね!
ちょいちょいと 気軽につまみたい時に 良いかもしれませんねー
●二子鮨● 食べログ
| 固定リンク
「o:その他の場所 【125】」カテゴリの記事
- 餃子の王将 神田東口店(2011.06.25)
- ichi (イチ)(2011.05.26)
- 全家福 新館 (ZENKAFUKU)(2011.06.21)
- 咸亨酒店 (カンキョウシュテン)(2011.05.12)
- ブーランジェリーラ・ブペ(2011.05.01)
「●寿司、魚料理 【138】」カテゴリの記事
- 生簀活魚 はやし水産 新橋店(2011.06.27)
- 和酒bar uonoya(2011.06.26)
- 旬の魚と旨い酒 三代豊國 (三代豊国 さんだいとよくに)(2011.06.19)
- 魚の家 (UONOYA)(2011.06.04)
- 和酒bar uonoya(2011.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント