« 卯夢 (うむ) のお節 | トップページ | 魚豊 (うおとよ) »

2010年1月 7日 (木)

渝園酒家 (ユエンシュカ)

虎の門付近で 新規開拓!
意気込んで 自転車で徘徊しておりました。

で 見つけた 一見高そうなお店…

昔タイプの 高級中華ちっくな感じでしょうか…

表の看板を見ると 意外に安い!

店内も 歴史を感じるような(?) 懐かしい雰囲気ですかねぇ。

生ビール 450円。
結構 大きいジョッキで 生ビールが割と高めな中華料理店は多いですが 安くて嬉しいですねー

お通しのメンマ。

これが 味が濃すぎず 程よく ピリ辛で なかなか美味しいです!

だいたいが 700円台と これも嬉しい価格設定ですねー

五目野菜炒め 683円。

台湾らしい匂い(?)しました。
独特の味付けで これはこれで美味しいのですが
春雨が いらなかったかも…

牡蠣の四川風炒めが食べたかったのですが
残念ながら 牡蠣が売り切れ…

鶏肉の赤唐辛子の激辛炒め 788円。

めっちゃ 辛いです…
そして 酸味も強い。
変わった味というか こういう激辛系の味 初めてかもしれません。

こんなに唐辛子が入っていれば
そりゃ 汗ダクになりますよね…

紹興酒ボトルは 嬉しい割引中。

3年ものが 1680円→1365円♪

嬉しすぎます…

さて こちらのお店で不思議なのは
餃子だけ なんだか高いこと。

5個で 840円。
聞いてみると 大きいらしい。
餃子マニアとしては 頼まないわけにはいかない!

焼き餃子 840円。

見るからに 中の餡がパンパンに詰まった 大ぶりな餃子です。

肉ぎっしり系。
熱いうちに食べるのが 肉汁も出ていいですねー

正直 味がすごい美味しい!という訳ではなかったのですが
安く ボリュームもあって なかなか気に入りました。
もっと頼んでみたいメニューがあったので
また来たいと思います♪

●渝園酒家 (ユエンシュカ)● 食べログ

|

« 卯夢 (うむ) のお節 | トップページ | 魚豊 (うおとよ) »

f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事

●中華 【363】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渝園酒家 (ユエンシュカ):

« 卯夢 (うむ) のお節 | トップページ | 魚豊 (うおとよ) »