« 新橋 居酒屋 粟田口 (しんばし いざかや あわたぐち) | トップページ | 中華風居酒屋 馨方亭 (シンフゥテイ) »

2009年10月23日 (金)

劉の店 (リュウノミセ)

久しぶりに 錦糸町へ。

あまり時間がないので パパーっと食べて帰らなくてはいけなのです。

でも とりあえず ビールですね。

錦糸町って 安いお店ばかりと思ってましたが こちらは 若干高めな印象です。
一品メニューは 1000円超えも多くて。

小皿メニューが 1品630円なところ サービスセットだと 3品で 1500円なので
人数も多かったので それから 6品選びました。

蒸し鶏。

キュウリの冷菜。

イカの辛味和え。

2つのテーブルに分かれていたので 私たちの方には この3品が来ました。
他 クラゲとか 小海老の唐揚げとか 頼んでいました。

それなりに量はありますが 一皿630円と思うと 高めに感じます…

空心菜炒め 850円。

牡蠣の黒豆ソース炒め。
黒豆ソースが 丸々の状態で 豆感が強くて ちょっと どうかなぁ、と思いました。
旨味とか コクが薄かったです。

紹興酒ボトルを。
色もですが 味も薄く感じました。

水餃子。

餡に味がしっかりするタイプでした。

小龍包。

スープは出てきて 普通に美味しいです。
こちらのお店は 点心系は なかなか美味しいかもしれません。

角煮丼と

麺のセットです。

角煮丼は お肉に対して ご飯が多く ご飯が残ってしまいました。
麺は セットスープのお椀サイズの小さいものでしたが 味が全然しなかったみたいです。

最後の〆は…

海鮮焼きそば。
餡かけタイプでなく 残念!

で 結局いくらだったかというと
1人2500円くらいと 意外に安かったです。
滞在時間は1時間もなく あまり飲んでいないのですが
思ったより 高くなかったのでしょうかねぇ…

-劉の店 (リュウノミセ)-【食べログ

|

« 新橋 居酒屋 粟田口 (しんばし いざかや あわたぐち) | トップページ | 中華風居酒屋 馨方亭 (シンフゥテイ) »

o:その他の場所 【125】」カテゴリの記事

●中華 【363】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 劉の店 (リュウノミセ):

« 新橋 居酒屋 粟田口 (しんばし いざかや あわたぐち) | トップページ | 中華風居酒屋 馨方亭 (シンフゥテイ) »