« 二代豊国 (二代豊國 にだいとよくに) | トップページ | ゑちぜん屋 (えちぜんや) »

2009年8月18日 (火)

うなぎ 本丸 (ほんまる)

鰻といえば 「かぶと」 なのですが 池袋はなかなか行けないですし。 でも たまに ものすごく あのタレの感じを食べたくなるもので… 

そう思って 銀座のハナマサで 中国産の蒲焼を買ってみたのですが かなりトラウマなほど 美味しくなくて 驚きました。

一階で 券を買い二階へ。 混んでいてびっくりです。

こちらは 1000円ちょっとなので そんなに質は悪くないかなぁーと 思って入ってみましたが

質うんぬん の前に 鰻が小さくて がっかり…

ネットで調べると 「鐵五郎 (てつごろう)」 と 同じ会社らしく 口コミなどを見ると お持ち帰りがお得なようでした。

鰻って 本当に 難しいなぁ、と つくづく思いましたー

【うなぎ 本丸 (ほんまる) : 食べログ】(鰻を食べるなら 遠くても 高くても かぶとだなぁと…)

|

« 二代豊国 (二代豊國 にだいとよくに) | トップページ | ゑちぜん屋 (えちぜんや) »

f:新橋、虎ノ門 【603】」カテゴリの記事

●鰻 【21】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うなぎ 本丸 (ほんまる):

« 二代豊国 (二代豊國 にだいとよくに) | トップページ | ゑちぜん屋 (えちぜんや) »