« 梅林餃子 田町店 | トップページ | 一本の道 »

2009年6月21日 (日)

Rama(ラマ)

最近 火鍋が日常食化している私… この日は用があり六本木へ来ましたので またこちらのお店へ来ました!

新橋や銀座ばかり行っていると なかなかオープンエアーのお店ってないのです。 オープンエアーというだけで この時期嬉しくなりますね!

通りを眺めながら のんびりすると とてもゆっくりくつろげます。

今日は ふかひれ火鍋が良かったのですが すでに すっぽん火鍋が予約されていたので すっぽん火鍋に。

キンキンに冷えた 特大ビールジョッキです! 

今日は珍しく かわいらしく カクテルでも…?

実は これ すっぽんの生き血カクテル! ストレートだと飲みにくいので トマトジュースとウォッカで割ってあるのですが 私は絶対飲めません… 

今日の火鍋は いつもとちょっと違いますよー

白い方のスープが 白湯仕立てなんです。 火をつける前に飲んでみましたが コクがあって 美味しいー!

すっぽんの登場です。

具はお店の方が入れてくれますが 私達はせっかちなので 自分たちで どんどん入れてしまいました。

すっぽんも楽しみつつ やはり火鍋は スープが美味しいですねー

お気に入りのメニューの 帆立のカルパッチョ。 オリーブオイルと岩塩、そしてイクラで食べるこのスタイルにはまってしまいました。

豊後水道鮮魚の刺身 二種盛り。

鯵とイサキ。 すいぶん量が多くてびっくり。 添えてある野菜が 和食で出てくるツマの代わりなのですが ちょっと洋風な感じで これだけ食べても美味しかったです。

本当に火鍋のスープが美味しくて 残ったの全部持って帰りたいくらいなのですが 「台湾海鮮」でも 「それはちょっと…」 言われましたし(当然です…) そういうサービスがあったらなぁーって思ってしまいます。 家でも火鍋が出来たら 最高ですよねー

【Rama(ラマ) : 食べログ】(白湯火鍋 美味しかったです。)

|

« 梅林餃子 田町店 | トップページ | 一本の道 »

k:六本木周辺 【60】」カテゴリの記事

●中華 【363】」カテゴリの記事

●洋食、各国料理 【62】」カテゴリの記事

コメント

スッポンは・・・まだ食した事がなくー(/ω\)ハズカシーィ
やはり次の日には、お肌がプルプルになるのでしょうか?叶姉妹は毎日食べているとか?いないとか?!

投稿: 恵ena那 | 2009年6月22日 (月) 16時36分

恵ena那 様

コメントありがとうございますー。

見た目はグロイのですが けっこう淡泊でなかなか美味しいですよー

次の日は お肌ぷるぷるなはずなのですが、いつも酔っ払ってメイク落とし忘れて寝るので… 本当の効果は分かりません…

投稿: 築地人 | 2009年6月23日 (火) 19時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Rama(ラマ):

« 梅林餃子 田町店 | トップページ | 一本の道 »