味の中華羽衣 銀座店 (アジノチュウカハゴロモ)
いつも帰り道 気になってましたが 結構高いので なかなか来れませんでした。
もうお腹ペコペコすぎる 大雨の中 いつかは来るのだから、と 来て見ました。 店内は団体さんが宴会の真っ最中で その端っこの一席のみ空いていたので そこに座りました。
メニューは定番系のラインナップで だいたい2000円前後が多かったです。
「○○飯店」とかだと 老舗の高級中華なのねー、と思えますが 「羽衣」って 普通の街の中華っぽい気がしてしまって とてもギャップを感じます。
接客の女性は みなさん とても感じが良いのですが 一人男性が めちゃくちゃ感じが悪いんです… まず 顔が怒っているような感じだし、言い方も とてもお客に対して言っているようではありません!
海老チリ 2300円。
普通に美味しいけど この値段で食べたい味ではないですねぇ…
台湾紹興酒3年 ボトル 2100円。
かなり あっさり。
焼き餃子 680円。
餃子ですら 高いー。 しかも小さい…
中の餡はスカスカ。 少ない… そして餡自体は 肉汁の出ない小龍包系でした。
石焼の 五目餡かけ焼きそば 1200円。
セットで スープ・サラダ・ザーサイがつきます。
ジュワーっと レンズも曇りました!
めちゃくちゃ 熱々です。
普通のグリーンサラダ。
普通のワカメスープ。
麺は ちょっと平べったいもの。 味自体は普通です。
が、この後 めちゃくちゃ腹立たしいことが!
こちらのお店 9時15分くらいにラストオーダーを聞きにきました。 なので閉店は早めなんだなぁ、と思ってました。 ゆっくり飲みながら 10時前には 一応お会計だけ 先にお願いして 紹興酒を飲みながら 楽しいおしゃべりタイムを過ごしていたら…
いきなり 例の感じの悪い男性店員が
「うち閉店10時なんですけど」 と。
時計を見ると10時15分。 だったら 先に一言 言えばいいのでは? 何も言われないけれど もう頼まないから お会計だけしましたが まだボトルの紹興酒もあるのだし。 それに 普通は事前に言いますよねぇ。 それでも帰らないのなら ありえる話ですが 何時閉店かも言わずに いきなり あの言い方!
高いだけで 味は普通、感じが悪い… 全く良いところがなく かなりガッカリ&怒りモードになってしまいました。
ただ 普通に 食べて お腹を満たして 帰りたい。 美味しければ より嬉しい。 そんな単純なことさえしてくれない… と悲しくなりました。
【味の中華羽衣 銀座店 (アジノチュウカハゴロモ) : 食べログ】(二度と行きません)
| 固定リンク
「c:銀座(5~8丁目) 【57】」カテゴリの記事
- ロックフィッシュ&リゴレットキッチン (RIGOLETTO KITCHEN)(2011.05.28)
- 銀座酒場 (GINZA SAKA BAR)(2011.02.16)
- ベルジアンビア・カフェ アントワープ シックス(2011.01.02)
- 台南担仔麺大王 (タイナンターミーメンダイオウ)(2010.12.10)
- 銀座離宮(2010.11.06)
「●中華 【363】」カテゴリの記事
- 餃子の王将 神田東口店(2011.06.25)
- 恵比寿天下一 神谷町店(2011.06.23)
- 刀削麺・火鍋 XI’AN 新橋店 ( シーアン )(2011.06.22)
- 慶珍楼(2011.06.17)
- 同楽(2011.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント