« 新橋やきとん | トップページ | 和福飯店 (ワフクハンテン) »

2009年3月30日 (月)

築地さかな一番 築地店 (つきじ さかないちばん)

なんだかんだ言って すし鮮を代表にして 「魚家グループ」 によくいってる私… 食べログをみると 前回は2007年の 11月でした。 日付よりも 強烈に覚えているのは その時 禁酒してた事! 自発的ではなく 強制的にですケド…

もうもう すべてが灰色に感じる毎日でして。 唯一 そんな私を救ってくれたのが 「ホッピー」 あれを焼酎で割らずに 瓶のみで飲むわけですが 炭酸で ビールっぽいので 酔いはしないけれど 満たされた気分になるものです… お医者さん曰く 「飲まないことより その発想自体 終わってます」 なんですけど!

こちらは 金曜日や 祝日前日は 朝まで営業らしいのですが このカウンターの椅子の向きを見ていただくと分かるように 気合はいっていません… 営業終了後ですかー?と聞きたくなってしまう程…

さっくり飲んで 帰るべしと。

しかし 店長さんらしき人 感じはとても良いんです。 もったいないなぁー、と。

お通し。

多分 この辺りで お店にいらした最後のお客さんが帰り 店内は 私一人っぽい… なんとなく まかないを食べてる従業員な 気分。

なかなか 惹かれるメニューもなく (というか 刺身系は ちょい不安…?) 

ネギトロユッケ 750円。

すごく すごく 珍しくネギトロ。 無難なのではないかと 思ったのです。

二杯目は チューハイに。 魚家グループ、というか すし鮮は レモンサワー甘いので 要注意! なので 聞いてみると 「私 店ではお酒飲まないので わからないんですよー」 と 店長さん。 えー!えらい! と思ってしまった私…

だって お疲れ様ー! の後は グビーっと飲みたくなるのでは???

とても親切な事に ジョッキの横の 小グラスにレモンサワーを少し入れてくれました。 「こんな感じなので 次は もし良かったら…」 と。

こういうの嬉しいですね♪

ネギトロは 無難に美味しい味でした。

一人、しかも 店内にも! さすがに 寂しく サッと帰りました…

【築地さかな一番 築地店 (つきじ さかないちばん) : 食べログ】(もっと 活気が欲しいです…)

|

« 新橋やきとん | トップページ | 和福飯店 (ワフクハンテン) »

a:築地周辺 【58】」カテゴリの記事

●寿司、魚料理 【138】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 築地さかな一番 築地店 (つきじ さかないちばん):

« 新橋やきとん | トップページ | 和福飯店 (ワフクハンテン) »