すし いざん (東銀座)
銀座から築地方面へ帰る途中 銀ダコを過ぎて信号があります。 そこで待っている時 右の方に 「立ち食い寿司 500円」の看板に ある時気づきました。
気になるのでお店の前まで行くと 通りに向かってコの字のカウンターの中心に立つ職人さんが… お店は暗めで とりあえず ノーゲス。
この行為を4.5回は繰り返しました。 とても気になるけど 入る勇気がない…
ある日、どうしても外に飲みたくて 家近所でお店を探してぐるぐるまわった時がありました。 だんだん疲れてきて どこでもいい、何でもいい、状態に。 こんな時こそ あそこだな、と行きました。
そんな時に限って、2人お客さんがいて ご主人と談笑しています。 これはこれで 1人で入りにくい雰囲気。
しばらくし、別のお店で不発だった時、お連れ様が なんとご一緒してくれる!との天使の囁き!
張り切って行ってきました!
今日はいつものように ノーゲス。 あ、イスもありました♪
こちらはドリンクなども1杯500円。 お寿司は4種好きなものを選んで500円。
ホッキ貝。 これは 2貫で500円。 こういう高いネタの場合は 申し訳なさそうに、ご主人から一言あるそうです。
私は4種類頼んでみました。
①生クラゲ
①生クラゲ、②スズキ
やっぱ安いと白身はスズキになってしまうのかぁ、とちょっと残念。 生クラゲなんてお初ネタ。
③イクラ、②スズキ
④穴子
穴子は 裏の方に行って 何やらごそごそやっていました。 けど これはなかなか。 穴子4貫で この味で500円なら けっこう満足!
このまま 普通に終わればよかったのですが、暗い店内につきものの… な感じの事件があり、サービスで頂いた カンパチ。
でも 常にノーゲスな程 悪くはなかったですよ。 人に薦めるかと聞かれたら うーん。という感じですが。
------------------------------------
お気に入り度 ♪
すし いざん
食べログ http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13054432/
------------------------------------
| 固定リンク
「d:東銀座(1~4丁目) 【16】」カテゴリの記事
- 地鶏とイベリコ豚のお店 Dainoji 本店(2009.07.30)
- 台湾海鮮 (タイワンカイセン)(2009.03.01)
- 台湾海鮮 (タイワンカイセン)(2009.01.27)
- 東京ドラム缶酒場 カルビ道場 銀座本店(2008.12.09)
- 炭火焼干物食堂越後屋八十吉 (東銀座)(2008.10.18)
「●寿司、魚料理 【138】」カテゴリの記事
- 生簀活魚 はやし水産 新橋店(2011.06.27)
- 和酒bar uonoya(2011.06.26)
- 旬の魚と旨い酒 三代豊國 (三代豊国 さんだいとよくに)(2011.06.19)
- 魚の家 (UONOYA)(2011.06.04)
- 和酒bar uonoya(2011.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント