全家福(九段下)
最近のフカヒレ不発弾の連発で、やはりここが恋しくなってしまいます…
ここに行くしか降り立たない地 「九段下」
記念すべきブログの第一回目登場の 「全家福」 さんです♪
車海老のガーリック炒め。
この味! この味! この味! なんですよ!!! 本当に美味しいー♪ コクがあってクリーミーで… プリプリの海老も最高です。
フカヒレの姿煮。 これで6800円!
写真だと分りづらいですが、それなりの結構な大きさがあります。 もちろん冷凍物ではありませんので、ホロリとほぐれ、濃厚な・それでいてくどくないスープに絡んで… こんな贅沢して、バチが当りそう… と心配したくなる程ですよ♪
小柱のXO醤炒め。
初めて頼みましたが、これまたソースがストライク。
黒酢の酢豚。 カリカリの外側に酸味と甘みのバランスが最高の餡がからんで、中のジューシーな豚肉は柔らかく… これも裏お気に入りなメニューです。
五目やきそば。(写真は取り分け後の1/2人前です。)
野菜をたっぷり食べれて嬉しいです。
本当に美味しいです。すべてが。 特にフカヒレはここのを食べると、味とボリューム、質そして値段をトータルで満足出来るところは今のところ出会ってないのです。
「7000円以下で、それなりの大きさの、冷凍物ではない、美味しい、フカヒレを」って結構出会えないもので…
やっぱり最高なお店です! ご馳走様でした♪
通りをはさんでこちらは新店の 「青島飯店 チンタオハンテン」です。
------------------------------------
お気に入り度 ♪♪♪♪♪♪
全家福
食べログ http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13021257/
全家福の2号店 青島飯店 http://www.eishogen.co.jp/shaoxing/tokyo/tokyo_164.html
------------------------------------
| 固定リンク
「o:その他の場所 【125】」カテゴリの記事
- 餃子の王将 神田東口店(2011.06.25)
- ichi (イチ)(2011.05.26)
- 全家福 新館 (ZENKAFUKU)(2011.06.21)
- 咸亨酒店 (カンキョウシュテン)(2011.05.12)
- ブーランジェリーラ・ブペ(2011.05.01)
「●中華 【363】」カテゴリの記事
- 餃子の王将 神田東口店(2011.06.25)
- 恵比寿天下一 神谷町店(2011.06.23)
- 刀削麺・火鍋 XI’AN 新橋店 ( シーアン )(2011.06.22)
- 慶珍楼(2011.06.17)
- 同楽(2011.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント