« 焼肉職人 ベアーズ(新橋) | トップページ | 全家福(九段下) »

2008年5月 7日 (水)

御蔵(銀座)

菊の井の村田さんプロデュースのこちら。 一時期改装していましたが、連休中はばっちりやっていました。

なんだか、パレード隊みたいなので賑やかな銀座ですが、落ち着いて上品にランチでもと。

地下へと降りる階段は雰囲気良くて♪

こんなディスプレイは女性の心をつかみますね。

休日出勤へのご褒美で 「京北」 ♪

蓬豆腐 冷やしべっこう餡。 

このべっこう餡、かなりしょっぱい… 蓬豆腐は寒天のように固くて、うーん…。 もっともっちり柔らかな胡麻豆腐のようなのが良かったです。

ほうれん草白和え、鯛の柴漬け和え、独活と牛蒡酢味噌和え。

ショックなことに鯛は養殖っぽい… 独特の脂っぽさを感じます。 いくら市場休みとはいえ、たとえ前菜だからとはいえ、このクラスのお店で養殖なんて…

海老真蒸のうすい豆すり流し。

出汁を感じないぼんやりした味でした。

焼き筍。

1人1本です。 産地は京都だといっていましたが、国産ならではのコーンのような甘みは感じられず、大味でした。 ついてきた山椒塩はピリリとして美味しかったです。

筍、小芋、大根、若芽の炊き合わせ。

上品なお出汁というより、おでんつゆのような…

牛ヒレの炙り焼き。

実はすごく期待していたのですが、完全なる赤身だし、ジューシー感がなく…

鰆の由庵焼き。 同行者の頼んだもの。

これが一番ポーション的に小さく、身はパサパサだったそう…

筍ご飯

丸干し。

味噌汁。

漬物。

どれも普通でした。

あとデザートにわらびもちが出てきました。

5800円だし、そんなに高い食材使えないのは解るのですが、なんというかこだわりみたいなものが全く感じられませんでした。 菊の井の…ってうたわなければいいのですが、村田さんの名前出している以上、これではまずいのでは?と思ってしまいました。

------------------------------------

お気に入り度 1/2♪

御蔵

HP http://www.fukunaga-tf.com/mikura/index.html

ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/g109900/

食べログ http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13002476/

------------------------------------

|

« 焼肉職人 ベアーズ(新橋) | トップページ | 全家福(九段下) »

b:銀座(1~4丁目) 【54】」カテゴリの記事

●和食 【172】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御蔵(銀座):

« 焼肉職人 ベアーズ(新橋) | トップページ | 全家福(九段下) »