大連 (田町)
せっかく田町まで来たので、以前より気になっていた餃子が美味しいというこちらへ♪
渋すぎる外観…
この日田町は人が少なく、ノーゲスなお店が多い中、こちらは半分くらいは入っていました。 期待出来そうですかね…
こちらのメニューは、高いものは高く、安いものは安く、といった感じの適正価格。
海鮮が入れば1000円超えるし、野菜の単品メニューはとっても安いです。 豆もやしナムル300円とか…
二軒目だったので、餃子と
三鮮麺 680円。
安くて写真↓が美味しそうだったので頼んだけど、
写真と違うなぁ… 味がごくごく普通の味です。
気を取りなおして、餃子 370円。
きれいな羽付きです。
でも、味は…
ひき肉をネギを混ぜて包んだ味… 餡自体にはほとんど味がなくて。
これって、家庭の餃子ですねぇ。 なんでうちの餃子はもの足りないんだろう…って小さいころから思っていましたが、まさか中華料理屋さんでそんな思いをするなんて。
でも、様々な味に侵された現代人の舌には、こういう素朴なのがほっとするのかもしれませんね。
それに安いですから、何も言えないですよね。
近所にあったら気軽に寄れて良い感じです。 すごく美味しくはないけど、外れなくて安いお店といった感じで。
------------------------------------
お気に入り度 ♪
大連
食べログ http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13004557/
------------------------------------
| 固定リンク
「m:田町、大門周辺 【24】」カテゴリの記事
- 中華居酒屋 東海飯店 大門・浜松町駅ビル店(2011.05.24)
- 300円居酒屋摂津 摂津 浜松町店(2011.05.22)
- 中国家常料理 天龍軒(2011.05.18)
- 古茶屋酒家 東方廳 浜松町店 (ドンファンティン)(2011.05.13)
- ファンゴー バンガロイド 東麻布 (FUNGO BUNGALOID)(2011.04.14)
「●中華 【363】」カテゴリの記事
- 餃子の王将 神田東口店(2011.06.25)
- 恵比寿天下一 神谷町店(2011.06.23)
- 刀削麺・火鍋 XI’AN 新橋店 ( シーアン )(2011.06.22)
- 慶珍楼(2011.06.17)
- 同楽(2011.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うーむ・・・☆
三鮮麺の「違いすぎ」はクレームしてもいいレベルでは
ないかと・・・。
田町はワタシにとっても宿題店が多いエリアなのですが
いつもラーメン二郎の三田本店で腹いっぱいになるので
なかなか他店に行けません(笑)。
あ、とりあえず「りょう華」の上湯麺とギョウザは好き♪
http://tsukijigo.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_8321.html
投稿: つきじろう | 2008年5月24日 (土) 06時20分
つきじろう様
あまりラーメンを食べない私ですが、「りゅう華」さんのスープは美味しそう…
それでいて、二郎さんみたいなギットリ系も惹かれます。
行列に並べない性分&量を食べきる自信がなく二郎さんには中々いけず… いつか全部多めでスープを飲み干してみたいです!
この間、萬福でも思いましたが、肉多めの餃子系が最近は多いのでしょうか。
田町って実は東銀座からすぐなんですよね。意外とアクセスいいんだなぁと気づきました。
写真で見てみると私も驚きの違いでした。でも、680円で、海鮮がゴロゴロは夢見すぎだったのかなぁ…なんて。
投稿: 築地人 | 2008年5月24日 (土) 12時20分