« Spanish Bar SoL SEVILLA(築地) | トップページ | Spanish Bar SoL SEVILLA(築地) »

2008年4月18日 (金)

飛雁閣(銀座)

本日は豪華な中華です♪

こちらのビルは面白くて、エレベーターが両側開くんですよー

白が基調の店内は明るくゴージャスな雰囲気です。 笑顔が柔らかな支配人さんが出迎えて下さり、緊張がほぐれます。

メニューの選択はおまかせして、まずは…

アサヒプレミアム生です! 少し飲んでしまいました…

お料理を待っていたら、嬉しーいサービスが♪

小龍包です。 こちらの小龍包は…

「モンドセレクションで銅賞を受賞。自慢の“世界一の小龍包” 鼎泰豐が本体21グラムに対し5グラムなのに比べ、飛雁閣は25グラムに対し5グラム。飛雁閣のほうが薄い、だから“世界一”なのです」… とあるブログで書かれていました。

食べ方にはコツがあるんですね。 まずは先っぽをお箸でつまんでレンゲに乗せます。 側面を少しかじって、中の熱々のスープを飲みます(吸う?)。それから、生姜入りのタレにつけて食べるそうです。 なるほどー。

スープはもちろん最高ですが、その自慢の皮も薄いけれど、モチモチしていて美味しいです。さすがですね♪

フカヒレの姿煮。 

これはちょっとがっかりでした。 食べてすぐに冷凍だと分りました。 お箸でスッと切れません。 失礼ながら確認させて頂きましたが、やはりそうでした。 あのプリプリした柔らかさがなければ、フカヒレの良さはないと思うのですが… 1万円くらいの値付けで冷凍を使うのはどうかなぁと思ってしまいました。

味付けはかなりあっさりで薄味です。

もやしも忘れずに一緒に頂きます…

パパイヤの器に入った蟹とフカヒレのスープ。 とても珍しい一品ですねー

じゃーん!と北京ダックです♪

お店の方がやって下さります。 

季節野菜のニンニク炒め。 味付けはとっても好みでした。青菜のシャキシャキ感もばっちりです♪

添えられたサラダにはゼリー状のドレッシングが♪ 見た目がとても素敵ですー

最後にあんかけそば(?)です。 きれいに分けて下さいました。

具沢山で嬉しいです。 またこのスープがなんともいえない美味しさでした。 今まであっさり目の味付けだったせいか、濃厚な旨みを感じるスープで特別美味しく感じました。

マンゴープリン。 こちらもサービスして頂きました。。。 これは、プリンというかなんというかフレッシュなマンゴーがわんさか入っていて、美味しくない訳がない!という感じ。 台湾マンゴーを使っているそうです。 いくらお腹いっぱいでも食べれちゃいますね♪

写真を撮るのも嫌な顔せず了承して頂き、とても柔らかなサービスで、ゆったりと上品な時間が過ごせました。

帰り、雨が降っていて、傘を持っていなかった私に新品の傘を当たり前のように下さり、とても感動しました! 

ご馳走様でした♪

------------------------------------

お気に入り度 ♪♪

飛雁閣

HP http://www.higankaku.com/

hot pepper http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000678085.html?vos=nhppalsa000023

食べログ http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13048758/

移転予定等の詳細 http://www.food-stadium.com/headline/797/index.html

------------------------------------

|

« Spanish Bar SoL SEVILLA(築地) | トップページ | Spanish Bar SoL SEVILLA(築地) »

b:銀座(1~4丁目) 【54】」カテゴリの記事

●中華 【363】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛雁閣(銀座):

« Spanish Bar SoL SEVILLA(築地) | トップページ | Spanish Bar SoL SEVILLA(築地) »