« すし鮮(築地) | トップページ | みつる(新宿) »

2008年4月15日 (火)

岩戸(銀座)

和食が食べたいという母と銀座でランチです。 前回は三州屋だったので、今回はどうしようかなぁ。 と検索、検索♪

思い浮かんだのは、 「岩戸」 「明日葉」 「おば古」 「一乗寺」… 

ウェンディーズの前で13時に待ち合わせして、おば古のメニュー見たり、魚一もお手頃なんだなぁ…と思いつつ、

岩戸さんへ。 

母がしらす御飯食べたいかなぁと思ったのですが 案の定、「しらす御飯食べる!」と。

あら煮か豚汁か悩んでいたのですが、あら煮は売切れなので自然と豚汁になりました。 夜は来たことあるのですが、お昼は初めてです♪ カウンターに座って話してると、すぐやってきましたー

豚汁。 お椀の大きさにびっくり! 噂通り 具も大きいなぁ♪

割と薄味で、ゴロゴロ入った野菜をたっぷり食べれますね。 豚汁というより、「野菜煮 汁だく」 という感じ。けっこうたっぷりですが、味があっさりなので、スイスイいけます♪

実は、これを食べて見たかったんです。鮪のづけ(胡麻ダレ)です。 

母のしらす御飯。 大根入りで、とにかく気にいった様子でした。 良かったぁ。

ご馳走になってしまったけど、多分 1人800円くらいだったはず。 安いですねー♪

------------------------------------

お気に入り度 ♪♪♪

岩戸

食べログ http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13014913/

------------------------------------

|

« すし鮮(築地) | トップページ | みつる(新宿) »

b:銀座(1~4丁目) 【54】」カテゴリの記事

●和食 【172】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岩戸(銀座):

« すし鮮(築地) | トップページ | みつる(新宿) »