il campiello(新百合ヶ丘)
ふと、平日に休みたくなる病気になり、土曜の休みとチェンジして、今日はお休みを頂きました! 本当は母親と映画を見る予定でしたが、母の都合により映画はキャンセルになり、お勧めのお店でランチすることになりました。
春になるので、冬物を実家に持っていくのもあったので、実家方面の新百合ヶ丘へ。
昭和音楽大学の構内にあるというこちらはなんだか不思議。 というか、ここに大学があるのがすごいなぁ。
入ってみると、一階はカフェのようで、食事だと告げると地下へと。
もう2時近かったので、お客さんは少なくゆったりの席へ座らせてもらえました。
A)サラダ、パスタ、ドリンク…1200円
B)前菜(三種から選択)、パスタ、デザート、ドリンク…1800円
C)前菜、メイン、デザート、ドリンク…2800円
ともうひとつ3800円のコースがありました。
本当はパスタじゃなくて、メインが食べたかったけど、2800円かぁ… 母はAでいいというので (おそらくご馳走してくれる様子なので)私がCじゃ申し訳ないなぁと思って、デザートは食べてねとBにしました。
前菜は 盛り合わせ、生ハム、鮮魚のカルパッチョ。 鮮魚は黒鯛とのこと。 黒鯛はそんなに高い魚ではないし、ちょっと磯くさいのが苦手な時もあるけどカルパッチョだから平気かなぁと思ってそちらにしました。
Aのサラダ。ドレッシングが変わってました。濃ーいオリーブオイルの味がします。
黒鯛のカルパッチョ。 上品な盛り付けですね。量は少ないけど、イクラやウニも入っていて満足♪
母のパスタ。キノコと小柱のトマトソース
私のパスタ。 トマトのカルボナーラ風ペンネ。お皿も大きいけど、量も多い!
パスタは三種類で、一番魅力的だったのが売りけれだったので、残りの二種類を一つずつ頼みました。私のパスタはけっこう美味しかったです。カルボナーラにトマトの酸味が加わってしつこさがなく、卵黄を使ってないのかソースももったりしていませんでした。
ペンネもモチモチしてていい感じ♪
デザートはティラミス。 母がペロリと食べました。
ちょっと飲んでしまってからですが…
お上品な感じがこのあたりには珍しいかもしれませんね。 それにしても、新百合ヶ丘がどんどん発展していて驚きます。 けっこう人気のあるところみたいですね。
母ともゆっくり話せて、良い平日休みになりました♪
------------------------------------
お気に入り度 ♪♪
il campiello
食べログ http://r.tabelog.com/kanagawa/rstdtl/14009319/
------------------------------------
| 固定リンク
「p:実家周辺(川崎市) 【15】」カテゴリの記事
- よこ山(2011.05.17)
- 博多うまかもん本舗 てのごい屋 向ヶ丘遊園店(2011.05.16)
- 立ち寄りや (たちよりや)(2011.05.16)
- 七福亭 (しちふくてい)(2011.05.15)
- 上海屋(2011.05.14)
「●イタリアン 【30】」カテゴリの記事
- Barbone (バルボーネ)(2011.06.11)
- CRAFT BEER MARKET 虎ノ門店(2011.06.10)
- ichi (イチ)(2011.05.26)
- ファンゴー バンガロイド 東麻布 (FUNGO BUNGALOID)(2011.04.14)
- リストランテ ガット(2011.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント